9月号(No.1030)HTML形式
【注意事項】テキストページが文字化けする場合は、お手数ですが内容をパソコンまたはスマートフォンに保存してご覧ください。
全ページ
令和7年広報かいづか9月号全ページのテキストです。 (テキストファイル: 91.3KB)
1ページ
表紙:大阪・関西万博「大阪ウィーク(夏)」
今月号のトピックス
令和7年広報かいづか9月号1ページのテキストです。 (テキストファイル: 1.9KB)
2ページ
誰も自殺に追いこまれることのない社会をめざして
令和7年広報かいづか9月号2ページのテキストです。 (テキストファイル: 4.7KB)
3ページ
「縁の下の力持ち」私たちの下水道
意見募集
令和7年広報かいづか9月号3ページのテキストです。 (テキストファイル: 4.6KB)
4ページ
子育て
令和7年広報かいづか9月号4ページのテキストです。 (テキストファイル: 8.0KB)
5ページ
子育て
健康
消防
令和7年広報かいづか9月号5ページのテキストです。 (テキストファイル: 7.6KB)
6ページ
環境
福祉
しごと
令和7年広報かいづか9月号6ページのテキストです。 (テキストファイル: 8.3KB)
7ページ
安全
保険
年金
くらし
令和7年広報かいづか9月号7ページのテキストです。 (テキストファイル: 7.3KB)
8~9ページ
かいづかまちごと万博
令和7年広報かいづか9月号8~9ページのテキストです。 (テキストファイル: 4.9KB)
10ページ
掲示板
相談
令和7年広報かいづか9月号10ページのテキストです。 (テキストファイル: 7.9KB)
11ページ
善兵衛ランド
図書館
自然遊学館
だんじり祭
令和7年広報かいづか9月号11ページのテキストです。 (テキストファイル: 8.6KB)
12ページ
公民館タイムズ
令和7年広報かいづか9月号12ページのテキストです。 (テキストファイル: 3.9KB)
13ページ
コスモス壱番地:第233号
令和7年広報かいづか9月号13ページのテキストです。 (テキストファイル: 4.5KB)
14ページ
スポーツ
ひと・ふれあいセンター
ハート交流館
やすらぎ敬老慰安演芸会
じんけんセミナー
関空だより
みんなのミニコミ
令和7年広報かいづか9月号14ページのテキストです。 (テキストファイル: 7.6KB)
15ページ
講座・イベント
大阪府安全なまちづくり条例が改正
令和7年広報かいづか9月号15ページのテキストです。 (テキストファイル: 6.4KB)
16ページ
わがまち・かいづか
市長コラム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当
電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
更新日:2025年09月04日