スポーツ スポーツ振興課電話072-433-7121 第26回ソフトテニスコスモス杯 日時:9月28日(日曜日)午前8時30分~午後6時[雨天時は10月5日(日曜日)に延期] 場所:ふれあい運動広場テニスコート 対象:高校生以上の方 参加費:1組3,000円 締切:9月17日(水曜日) 問合せ先:ソフトテニス協会(舘)電話090-4567-7078 クリケット貝塚カップ2025  クリケットジャパンカップ関西大会の決勝戦が開催されます。  本格的なクリケット観戦にぜひお越しください。 日時:9月27日(土曜日)午後1時 場所:市立ドローン・クリケットフィールド 問合せ先:スポーツ振興課電話072-433-7121 第6回市民太極拳交流大会 日程:11月9日(日曜日) 場所:総合体育館 対象:市内在住・在勤・近隣の方、連盟加入者 参加費:個人:1,000円、団体:2,000円(5人まで)、3,000円(6人以上) 締切:10月10日(金曜日) 申込:総合体育館にある申込用紙で 問合せ先:太極拳連盟(宮地)電話090-6664-4100  プールでの忘れ物  市営プールでの忘れ物の問合せは、9月29日(月曜日)までにお願いします。この期間を過ぎると処分しますのでご注意ください。 問合せ先:総合体育館電話072-433-7120(火曜日を除く午前9時~午後8時) 視覚障害者グラウンドゴルフクラブに参加しませんか!  爽やかな秋空の下、おもいっきり体を動かしてみましょう。全盲の方でも気軽にできます。 日時:春と秋に5回ずつ、今秋は10月に3回、11月に2回、火曜日午後2時~1時間程度 場所:港湾緑地公園(津田北「どんまい」横) 対象:市内在住で身体障害者手帳をお持ちの視覚障害者の方 参加費:年間1,000円 問合せ先:視覚障害者グラウンドゴルフクラブ(井上)電話090-1025-0472 やすらぎ敬老慰安演芸会  9月は敬老月間です。参加者の皆さんと楽しいひと時を過ごしましょう。 日時:9月18日(木曜日)午後1時~ 内容:髙田幸大様の歌謡ショー 対象:60歳以上の方 定員:130人(当日先着順) 申込:不要 場所・問合せ先:やすらぎ老人福祉センター電話072-432-1100 じんけんセミナー 申込・問合せ先:人権政策課電話072-433-7160、ファックス072-433-7511 1回だけの参加も可 時間:午後1時30分~3時 場所:市役所5階大会議室B 定員:各40人(定員になり次第締切) 申込:住所・氏名・電話番号・希望日程を電話・ファックスで 手話通訳・点字資料が必要な方は、開催日の10日前までに要申込。 日程・内容 10月2日(木曜日) 男女共同参画フォーラム 「多様な性(LGBTQ+)について理解を深める」 阪部すみと様[Tsunagaryオフィス合同会社最高執行責任者(COO)] 10月7日(火曜日) 「あなたの財産とくらしをまもる成年後見制度」 前川敦様[一般社団法人ふせ支援ネットワーク代表社会福祉士] 10月9日(木曜日) 「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への気づきを持とう」 芝本正明様[大阪企業人権協議会企業人権協サポート長兼特任講師] 10月22日(水曜日) 「わたしと部落問題」 井上和希様[特定非営利活動法人ヒューマン・ライツ・アドバンス・堺事務局長] 10月24日(金曜日) 「思春期の子供の理解と望ましい接し方」 山口剛様[大阪法務少年支援センター 地域教育支援調整官] ひと・ふれあいセンター (海塚2-28-49)電話072-422-7523 ときわ寄席 日時:9月24日(水曜日)午後7時30分~9時 場所:ときわ湯(東116) 内容:「千早ふる」笑福亭呂翔様、「へっつい幽霊」笑福亭遊喬様、「牛盗人」旭堂南鱗様 木戸銭(入場料):500円 申込:不要 もしもの時の防災料理講座  パッククッキング(ポリ袋をつかった湯せん調理)で、カレーライス・ポテトサラダ・プリンを作ります。 日時:9月29日(月曜日)午前10時30分~午後0時30分 場所:ひと・ふれあいセンター 講師:西谷仁美様、河合昌子様(管理栄養士) 定員:14人(多数の場合は抽選) 参加費:500円 持物:エプロン・三角巾・飲物・手ふきタオル 申込:9月25日(木曜日)までに窓口・電話・メールで DIY講座  ティッシュケースを作ります。 日時:9月30日(火曜日)午後1時~3時 場所:ひと・ふれあいセンター 講師:山下智子様(木工雑貨作家) 定員:10人(多数の場合は抽選) 材料費:2,000円 申込:9月22日(月曜日)までに窓口・電話・メールで ハート交流館 (福田91)電話072-432-5959 申込:二次元コード・窓口・電話で(多数の場合は抽選) 人形劇団 クラルテがやってくる! 日時:10月4日(土曜日)午前10時30分~11時30分 対象:小学1~3年生とその家族 定員:60人 内容:「たまごまごまご」「ぶたのたね」 締切:9月24日(水曜日)午後5時 小学生キッズダンス 日時(全7回):10月18日~12月20日の土曜日(11月1日・15日、12月6日を除く)午前9時30分~11時 講師:溝端美也子様 対象:市内在住の小学1~3年生 定員:12人 保険代:800円(未加入者のみ) 締切:9月19日(金曜日)午後5時 小学生バレーボール 日時(全8回):10月18日~12月20日の土曜日(11月1日・15日を除く)午前9時30分~11時30分 講師:山本貞治様、市バレーボール連盟の皆様 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:24人 保険代:800円(未加入者のみ) 締切:9月19日(金曜日)午後5時  みんなのミニコミ  掲載については、魅力づくり推進課(電話072-433-7059)へ、記事の内容については問合せ先へ。 親子で共に育つ子育て講座 日時:9月30日(火曜日)午前10時~正午 場所:青少年センター講座室 内容:“いいお母さん”じゃなく自分たちらしい親子になるヒントを学ぶ 問合せ先:NPO法人えーる電話080-3130-3567 関空だより 電話072-455-2500 第19回KIX国際交流ドラゴンボート大会を開催します!  10月5日(日曜日)に関西国際空港にて「KIX国際交流ドラゴンボート大会」を開催します。ドラゴンボートは、年齢・性別・国籍を問わず参加者全員が一丸となって楽しめるスポーツです。  日本三大ドラゴンボート大会の一つである本大会では、飛行機が飛び交う海上空港ならではのロケーションで、チームワークとリズムが試される白熱のレースが楽しめます。  参加も観覧も大歓迎!初心者でも大丈夫!仲間同士でぜひご参加ください。関西国際空港で一緒に盛り上がりましょう!  大会参加の申込み期限は9月16日(火曜日)です。詳しくは、イベント特設ページをご確認ください。 詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。