環境衛生課
新着情報
トピックス
- 令和5年度住宅用省エネルギー設備の設置費補助事業について
- 脱炭素化推進事業の紹介について
- 省エネナビを貸出します
- 海洋プラスチックごみ対策について
- 飲食店へ木製スプーン・フォークのサンプルを提供します
- ノラ猫の無料不妊手術チケット配布について
- 地域猫活動の周知ポスターの配付について
- 子ども環境美化活動実施について
- 空き地の適正な管理をお願いします
- 貝塚市土砂埋立て等の規制に関する条例について
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含む電気機器はありませんか
- 飼い主がいない猫の不妊去勢手術費用補助事業の寄附を募集しています!
- 令和5年度貝塚市飼い主がいない猫不妊去勢手術費補助事業について
- マイボトル用給水機を設置しました!
- 「地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」に係る事業者向け意見交換会について
- 「地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」にかかる市民向け意見交換会の開催について(報告)
メニュー
- 公害関係法令
- 貝塚市環境保全条例の一部改正(令和2年10月1日施行)について
- 事業者・市民のみなさまへ
- 公害に関する苦情・相談について
- 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
- 光化学スモッグが発生したら
- 貝塚の環境
- 貝塚市地球温暖化対策実行計画の公開
- 環境家計簿
- グリーンカーテン
- エコドライブ
- し尿の収集
- 浸水便所のし尿汲取助成金について
- 生活排水対策について
- 貝塚市生活排水処理基本計画の公開
- 浄化槽処理促進区域
- 浄化槽の維持管理
- 合併処理浄化槽の補助金制度
- 循環型社会形成推進地域計画に係る目標達成状況報告書等の公表について
- 貯水槽水道の適正な管理について
- 動物愛護
- 草刈機の貸出しについて
- 環境衛生課のFAQ