ごみ・衛生
- ごみ分別アプリが新しくなりました
- 正しいごみの出し方
- 貝塚市ごみの分別冊子
- 電池の廃棄方法について
- 収集地区割り、ごみ収集日について
- 家電リサイクル法
- パソコン・小型家電の処分方法
- 不法投棄は犯罪です。
- 防疫業務
- 蜂及び蜂の巣の駆除について
- 犬・猫等の死体処理
- 使用済二輪車の処分
- 地域の集団回収について
- 開発指導要綱に基づくごみ置場に係る協議事項
- 出前講座について
- 事業系ごみ
- 岸和田市貝塚市クリーンセンターへの直接搬入
- ごみ出し検索
- 差額シールおよび緑色の可燃ごみ45リットル袋の販売場所について
- 発泡スチロールは「プラスチックごみ」で出してください
- 食品ロスを減らしましょう
- プラスチックごみによる環境負荷を軽減しましょう
- 台風、暴風、大雨時のごみ出しについて
- プラごみとして排出できるものはプラマークがついているものに限ります(プラスチックの「製品」は対象外です)
- 年末年始のごみの収集日について
- 旧可燃ごみ袋(緑色)はペットボトル・プラスチックごみの袋として使用できなくなりました。
- 在宅医療廃棄物(ペン型自己注射器など)の捨て方
- 家庭ごみのふれあい収集(ごみ出し支援)を開始します
- 市指定袋・粗大ごみ処理券取扱所