現在の位置

展示案内

自然遊学館は、貝塚市の自然を紹介する小さな博物館です。貝塚市の海や川、里山などにすむ生きものの情報が満載です。その中でも、生体展示がやや多いことが特徴かもしれません。珍しい生きものではなく、身近な生きものが中心です。狭い館内ですが、標本、写真、生体が詰まっています。

ざっと見ていただくと、15分ほどで観覧することができますので、ちょっとお時間がある時にでもお立ち寄りください。

令和5年度からは館内のWi-Fi環境が整いましたので、館内の無料Wi-Fiも使用できますので、QRコードを利用した情報発信も随時進めていきます。普段見れないような餌を食べているシーンなども動画でご覧いただけるようになります。

その他、一部の方ですが、ホルマリンやナフタリンなどが混じった匂いに耐えられないという方もいます。ご注意ください。

  • 新登場

    新たに展示した標本や生体を紹介します。

  • 常設展示の概観

    自然遊学館の館内の概観を紹介します。

  • 飼育展示

    主に貝塚市にすむ身近な生きものを飼育展示しています。生きものの動きや表情をご覧ください。

  • 標本展示

    貝塚市の生きものや化石、鉱物などの標本を展示しています。

  • 貝塚の昆虫

    貝塚市に生息する昆虫の標本展示を紹介します。

  • 過去の特別展

    これまでに開催した特別展の一覧です。一部の特別展の報告をpdfファイルで掲載しています。

  • 自然生態園

    貝塚市の自然を復元再生するビオトープの紹介