現在の位置

過去の特別展

更新日:2023年12月27日

開催期間の新しい順に並べています。
一部の特別展の報告は、pdfファイルでご覧いただけます。
 

特別展「自然遊学館30周年記念展」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室

期間:2023年9月24日~10月29日

特別展「2020年の自然遊学館の出来事」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2021年3月1日~4月4日
 

五藤武史写真展「クローズアップ昆虫」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2020年11月1日~11月23日
 

2020年夏期特別展「上久保文貴植物標本コレクション-2」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2020年7月25日~8月30日
 

第15回生きもの切り絵展

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2020年6月13日~7月11日
 

特別展「2019年の自然遊学館の出来事」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室、および館前広場
期間:2020年3月1日~4月5日
 

五藤武史写真展「空」sora

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2019年11月1日~11月24日
 

2019年夏期特別展「上久保文貴植物標本コレクション」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2019年7月20日~9月1日
 

第14回生きもの切り絵展

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2019年4月14日~5月6日
 

特別展 「2018年の自然遊学館の出来事」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
帰館:2019年3月1日~4月7日
 

五藤武史写真展「二十四節気」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2018年11月1日~11月25日
 

鉱物コレクター藤浦淳のきらめく石の世界展

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2018年7月21日~9月2日
 

海の学び報告展2018-1

場所:自然遊学館多目的室
期間:2018年5月27日~6月24日
 

第13回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2018年4月15日~5月6日
 

特別展「2017年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2018年3月1日~4月8日
 

海の学び報告展2017-2

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年12月3日~2018年1月28日
 

五藤武史写真展「二十四節気」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年11月1日~11月26日
 

2017年夏期特別展「汽水ワンドの生きものたち」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年7月17日~9月3日
 

海の学び報告展2017-1

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年5月28日~6月25日
 

第12回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年4月16日~5月7日
 

特別展「2016年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2017年3月1日~4月9日
 

五藤武史写真展「シジミチョウのなかま」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2016年11月2日~11月23日
 

特別展「千石荘の自然3」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2016年6月16日~8月31日
 

第11回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2016年4月17日~5月8日
 

特別展「2015年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2016年3月2日~4月10日
 

五藤武史写真展「泉州地方のチョウ」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2015年11月1日~11月23日
 

特別展「アマモ場の生きものたち」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2015年7月25日~8月31日
 

特別展「千石荘の自然2」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2015年5月16日~6月21日
 

第10回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2015年4月5日~5月3日
 

特別展「2014年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2015年3月1日~3月30日
 

五藤武史写真展「泉州地方のチョウ」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年11月1日~11月24日
 

特別展「貝塚市の生きものたち」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年7月20日~8月31日
 

特別展「2013年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年6月16日~7月13日
 

第9回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年4月7日~5月11日
 

100均-自然史グッズ巡回展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年3月1日~3月22日
出展協力:NPO法人西日本自然史系博物館ネットワーク
 

自然遊学館の足跡展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2014年2月26日~3月22日
協力:自然遊学館わくわくクラブ
 

特別展「鉱物の魅力-大高弩コレクション」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2013年12月1日~12月23日
協力:大高弩氏
 

五藤武史写真展「泉州のイトトンボ」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2013年11月2日~11月24日
 

20周年記念特別展「貝塚市の海辺の生きもの」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2013年8月3日~10月27日
大阪湾Years連携企画展
 

特別展「千石荘の自然」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2013年6月16日~7月14日
協力:食野俊男氏、児嶋格氏、上久保文貴氏

場所:山手地区公民館
期間:2013年7月22日~9月2日
 

第8回生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2013年4月21日~5月19日
 

特別展「2012年の自然遊学館の出来事」

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2013年2月9日~3月24日
 

かたつむり展

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2012年11月23日~2013年2月3日
監修:児嶋格氏(日本貝類学会・自然遊学館客員講師)
 

五藤武史写真展「大阪平野の赤トンボ」

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2012年10月5日~10月26日
 

2012年夏期特別展「海洋・淡水プランクトン」

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2012年7月23日~9月23日
協力:上田稔氏
 

特別展「貝塚市の絶滅危惧種と外来種」

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2012年6月1日~6月30日
 

生きもの切り絵展

場所:自然遊学館特別展示会場(元関空交流館)
期間:2012年4月13日~5月14日
 

2011年の自然遊学館の出来事

場所:自然遊学館多目的室
期間:2012年1月7日~3月25日
 

五藤武史写真展「貝塚の自然」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2011年10月1日~10月23日
 

2011年夏期特別展「海藻おしば」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2011年7月23日~9月4日
協力:河原美也子氏、海藻おしば協会、海藻おしばくらぶ

場所:関空交流館
期間:2011年9月7日~10月31日
 

生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2011年4月4日~5月15日
 

五藤武史写真展「和泉葛城山のオトシブミ」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2010年9月4日~9月23日
 

2010年夏期特別展「関西鉱山跡等探訪」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2010年7月17日~8月30日
協力:藤浦淳氏
 

生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2010年4月3日~5月16日
 

五藤武史写真展「貝塚のトンボたち」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2009年9月4日~9月23日
 

2009年夏期特別展「ウミガメ」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2009年7月18日~8月31日
協力:日本ウミガメ協議会
 

生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2009年4月4日~5月17日
 

巡回展「サンゴ礁保全と私たちのくらし」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2009年1月21日~2月8日
主催:近畿地方環境事務所
 

貝塚のバッタ展

場所:関空交流館
期間:2008年10月27日~12月3日
 

2008年夏期特別展「美ら海の貝-児嶋格コレクション」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2008年7月19日~8月31日
協力:児嶋格氏(日本貝類学会・自然遊学館客員講師)

場所:関空交流館
期間:2008年9月3日~10月27日

場所:山手地区公民館
期間:2008年11月1日~11月28日
 

生きもの切り絵展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2008年4月4日~5月18日
 

巡回展「スナメリたちのすむ海・大阪湾」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2008年3月1日~3月30日
主催:大阪湾スナメリネットワーク・岸和田市教育委員会
 

2007年夏期特別展「貝塚の野鳥」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2007年7月28日~8月31日

場所:関空交流館
期間:2007年9月1日~10月28日

場所:山手地区公民館
期間:2007年11月6日~12月2日
 

2006年夏期特別展「近木川の水生昆虫」

場所:貝塚市立自然遊学館多目的室
期間:2006年7月29日~8月31日、10月3日~11月5日

場所:関空交流館
期間:2006年9月2日~10月1日

場所:山手地区公民館
期間:2006年11月7日~11月26日
 

2005年夏期特別展「自然生態園」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2005年7月30日~9月25日
協力:自然遊学館わくわくクラブ

場所:山手地区公民館
期間:2006年2月2日~2月26日
 

秦祐宣・貝塚の植物写真展

場所:関空交流館
期間:2005年4月2日~5月8日
協力:秦祐宣氏
 

2004年夏期特別展「二色浜の生きもの」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2004年7月24日~9月20日
協力:新野大氏

場所:関空交流館
期間:2004年9月25日~10月24日

場所:山手地区公民館
期間:2005年5月9日~6月1日
 

昆虫の食性展

場所:自然遊学館多目的室
期間:2004年1月17日~2月22日、4月3日~5月9日
協力:五藤武史氏、スタジオすばる、中谷憲一氏、平田慎一郎氏、平井規央氏、橿原市昆虫館

場所:山手地区公民館
期間:2004年7月26日~9月29日
 

特別展「貝塚の植物-食用・薬用」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2003年10月9日~11月28日

場所:山手地区公民館
期間:2004年5月27日~7月3日
 

10年の足跡写真展

場所:関空交流館
期間:2003年9月13日~10月25日
 

2003年夏期特別展「貝の世界」

場所:関空交流館
期間:2003年7月6日~8月25日
協力:児嶋格氏、濱谷巌氏
 

鉱物・岩石・化石展

場所:関空交流館
期間:2003年1月10日~3月3日
協力:高田雅彦氏、藤浦淳氏、阪南理科教育研究会
 

どんぐり展

場所:関空交流館
期間:2002年10月4日~11月30日
協力:小垣廣次氏
併展:熊野古道展(貝塚市社会教育課担当)
 

菊池行道氏寄贈標本展

場所:関空交流館
期間:2002年7月19日~9月27日
協力:菊池行道氏、菊池恵美子氏
 

カマキリ展

場所:関空交流館
期間:2002年6月7日~7月18日
協力:大阪府立大学農学部昆虫学研究室
 

スズメガ展

場所:関空交流館
期間:2002年4月5日~6月6日
協力:大阪府立大学農学部昆虫学研究室
 

特別展「近木川河口は魅力がいっぱい」

場所:関空交流館
期間:2002年3月1日~3月31日
協力:児嶋格氏、自然生態園をつくる会
 

みぢかな「むし」展

場所:関空交流館
期間:2002年1月12日~2月28日
協力:桂孝次郎氏
 

ため池の生きもの展

場所:関空交流館
期間:2001年11月22日~12月21日
 

2001年夏期特別展「蟹の世界-河野洋コレクション」

場所:自然遊学館多目的室
期間:2001年7月20日~8月20日
協力:河野洋氏
 

トンボ展(トンボサミットプレ展示)

場所:自然遊学館多目的室
期間:2000年3月18日~3月31日
協力:自然生態園をつくる会
 

特別展「緑と近木川生物」

場所:自然遊学館多目的室
期間:1999年10月1日~10月31日
 

蝶類寄贈標本展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1998年10月18日~11月3日
協力:菊池行道氏・西村恒一氏・小里隆孝氏
 

貝塚の自然展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1997年10月25日~11月30日
 

セアカゴケグモ写真展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1995年12月2日~12月17日
 

昆虫写真展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1995年10月29日~11月30日
 

南松尾中学校所蔵標本展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1995年9月23日~10月22日
協力:和泉市立南松尾中学校
 

特別展「貝塚の植物・木の実」

場所:自然遊学館多目的室
期間:1995年6月1日~6月30日
 

昆虫写真展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1994年10月23日~11月30日
 

アンモナイト化石展

場所:自然遊学館多目的室
期間:1994年10月1日~10月16日
協力:五藤武史氏
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 自然遊学館

電話:072-431-8457
ファックス:072-431-8458
〒597-0091
大阪府貝塚市二色3丁目26-1 自然遊学館

メールフォームによるお問い合わせ