貝塚市地球温暖化対策実行計画の公開
市施設からの温室効果ガス排出量の集計結果
市では、市の業務に伴う温室効果ガス排出量について、「第5期貝塚市地球温暖化対策実行計画(2013年度と比較して2030年度までに50%削減)」を策定し削減に取組んでいます。
2023年度の温室効果ガス排出量は、2013年度比で19.6%削減、2022年度比で27.3%増加となりました。
今後も、機器の更新による省電力化や、業務時間外の消灯、空調機の適正使用、エコドライブ、電動車導入等を通じて温室効果ガス削減に努めてまいります。
|
排出量 |
2013年度比較 |
---|---|---|
2023年度 |
9,443,528 キログラム-CO2 | -19.6% |
2013年度 |
11,744,090 キログラム‐CO2 |
|
貝塚市地球温暖化対策実行計画
貝塚市地球温暖化対策実行計画 (PDFファイル: 823.6KB)
第2期貝塚市地球温暖化対策実行計画 (PDFファイル: 860.2KB)
第3期貝塚市地球温暖化対策実行計画 (PDFファイル: 731.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 環境衛生課
電話:072-433-7186
ファックス:072-433-7511メールアドレス:kankyo@city.kaizuka.lg.jp
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 第二別館2階
更新日:2024年08月09日