消防本部(消防総務課)のFAQ
- ガソリンや灯油の取り扱いで注意する点はありますか
 - 自動火災報知設備について知りたい
 - どんな時に119番をしていいのか知りたいのですが
 - なぜ、この仕事をしようと思ったのですか?
 - 応急手当等の講習を受けたいのですが
 - 火が消えない事が多いんですか?
 - 火を消す他にどんな仕事をするのですか?
 - 火を消す道具が何種類位ありますか?
 - 火煙等の届出について
 - 火気設備等の設置、取扱いの問合せ先について
 - 火災の情報や救急当番病院を知るにはどうしたら良いか
 - 火災や救急の通報の際に何を伝えたら良いですか
 - 火災現場で受け取った「火災損害申告書」は、どこに提出すれば良いのですか
 - 火災予防では何に注意すると良いですか
 - 火災予防運動について知りたい
 - 火災があったことを証明してくれますか
 - 貝塚市幼少年女性等防火委員会について
 - 危険物の取扱作業の保安に関する講習会(保安講習)の日程について教えてください
 - 危険物施設には、必ず危険物取扱者の資格を持っている者がいなければなりませんか
 - 危険物取扱者試験の日程について教えてほしい
 - 救急医療機関はどこで調べれば良いですか
 - 救急救命士になりたい
 - 救急車について知りたい
 - 訓練はどんなことをするのですか?
 - 今までで一日に最高何回活動しましたか?
 - 指輪が外れないので切ってほしい
 - 耳が聞こえないのですが緊急通報する場合はどうしたら良いですか
 - 車のドアまたは玄関戸等の施錠を開錠してほしい
 - 住宅用防災機器はどのような物がありますか
 - 出動までの時間は何分かかりますか?
 - 消火のとき水はどこからもらいますか?
 - 消火器の取り扱いについて知りたい
 - 消防署の主な業務内容を知りたい
 - 消防学校について知りたい
 - 消防士になってうれしい事はなんですか?
 - 消防士になりたい(貝塚市職員(消防職)採用試験について)
 - 消防署・各出張所等の住所・電話番号
 - 消防署で何人働いていますか?
 - 消防署の見学をしたいのですが
 - 消防設備士講習について教えてください
 - 消防設備士試験の日程を教えてください
 - 消防団について知りたい・消防団員になりたい
 - 消防用設備等の点検は資格者でなければ行えないのでしょうか
 - 隊長さんは隊員の安全を守る為どのようにしていますか?
 - 梯子車はありますか?
 
            






    




