コンビニ交付サービスをご利用いただけます

更新日:2024年10月01日

コンビニ交付サービスをご利用いただけます

 

令和2年2月3日より、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどキオスク端末(マルチコピー機)を設置している全国約5万6000店舗で、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)を使用して、住民票などの各種証明書が取得できるようになりました。

 

(注意)

  • コンビニ交付サービスは利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。カードをお持ちであっても利用者証明用電子証明書が搭載されていなかったり、有効期限が切れているかたは、新しく搭載又は更新が必要になります。なお、マイナンバーカードの取得には約1カ月半程度かかります。
  • 住民基本台帳カード、通知カード及び印鑑登録証(カード)ではコンビニ交付サービスは利用できません。
  • 15歳未満のかたはご利用できません。
  • 成年被後見人のかたはご利用できません。
  • マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)を使用し、ご自身がキオスク端末(マルチコピー機)で操作いただく必要があります。

 

親子がマイナンバーカードを持ってコンビニエンスストアに向かうイラスト

 

 

利用可能時間、コンビニ交付サービス対象証明書及び手数料

利用可能時間 : 午前6時30分から午後11時まで

(メンテナンス時を除く。また、店舗の営業時間内に限ります。)

コンビニ交付対象証明書及び手数料

下記の各手数料については、市役所窓口での交付より、コンビニ交付の方が100円安いです。ぜひ、コンビニ交付をご利用下さい。

証明書 交付できる範囲とその他注意点等 手数料
住民票の写し

貝塚市に住民登録をしている本人及び本人と同一世帯のかたの分を取得できます。

  • 転出者、死亡者は交付できません。
  • 転出予定者を含む世帯のかたは交付できません。
  • 住民票コードの入ったものは交付できません。
  • 日本人住民で氏名(スペースを含む)が25文字以上のかたは交付できません。
  • 外国人住民で氏名(スペースを含む)が85文字以上のかたは交付できません。
  • 転居や氏名変更等の履歴を記載したものは交付できません。
  • DV・ストーカー等の被害により交付制限の申出をしているかたは交付できません。
200円
印鑑登録証明書

貝塚市に印鑑登録している本人の分を取得できます。

  • 転出者、転出予定者、死亡者は交付できません。
  • 日本人住民で氏名(スペースを含む)が25文字以上のかたは交付できません。
  • 外国人住民で氏名(スペースを含む)が85文字以上のかたは交付できません。
  • 印鑑登録証(カード)では交付できません。
  • DV・ストーカー等の被害により交付制限の申出をしているかたは交付できません。
200円
課税(所得)証明書

貝塚市に住民登録をしている本人の現年度(6月中旬までは前年度)分を取得できます。

※所得の申告をされており、非課税のかたは非課税証明書を交付します。

※所得の申告をされてから交付できるまで日数を要します。

  • 転出者、転出予定者、死亡者は交付できません。
  • 日本人住民で氏名(スペースを含む)が25文字以上のかたは交付できません。
  • 外国人住民で氏名(スペースを含む)が85文字以上のかたは交付できません。
  • 所得の申告(市・府民税の申告)をされていないかたは交付できません。
  • DV・ストーカー等の被害により交付制限の申出をしているかたは交付できません。
200円
戸籍全部(個人)事項証明書

本人及び本人と同一戸籍に記載あるかたの分を取得できます。

区分と交付の可否
区分 交付の可否
貝塚市本籍・貝塚市民のかた 交付可能です。
貝塚市本籍・貝塚市外にお住まいのかた

事前に利用登録の申請が必要です。(※後述参照)

他市区町村本籍・貝塚市民のかた 本籍地市区町村に手数料と合わせてお問い合わせください。
  • 除籍、改製原戸籍、電算化していない戸籍は交付できません。
350円
戸籍の附票の写し

本人及び本人と同一戸籍に記載あるかたの分を取得できます。

区分と交付の可否
区分 交付の可否
貝塚市本籍・貝塚市民のかた 交付可能です。
貝塚市本籍・貝塚市外にお住まいのかた 事前に利用登録の申請が必要です。(※後述参照)
他市区町村本籍・貝塚市民のかた 本籍地市区町村に手数料と合わせてお問い合わせください。
  • 除附票、改製原附票、電算化していない附票は交付できません。
  • DV・ストーカー等の被害により交付制限の申出をしているかたは交付できません。
200円

 

 

 

コンビニ交付証明書の見本イメージ(証明書のおもて面、うら面には高度な偽造・改ざん防止対策が施されています。)

 

 

証明書についての注意

 

  • コンビニ交付サービスで発行される証明書は、コピー用紙に偽造・改ざん防止対策が施されており、コピーすると「複写」というけん制文字が浮かび上がるものになります。窓口で発行される証明書とは異なります。
  • 2枚以上にわたる証明書の場合、綴られずに交付されます。ただし、証明書に固有な番号とページ数が記載され、ひとつづりと判断できるようになっています。ひとつづりで有効な証明書となりますので、お取り忘れのないようにご注意ください。
  • マイナンバーカード交付後すぐの場合、コンビニ交付システムへマイナンバーカードの情報が連携されるのに時間がかかるため、最新の証明書を交付できないことがあります。
  • 戸籍の届出や住所の異動等をされた場合、データの反映に時間がかかります。

 

コンビニ交付サービス利用可能店舗

 

キオスク端末(マルチコピー機)を設置している全国のコンビニエンスストア等で貝塚市の証明書を取得できます。

コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得した人のイラスト(お昼休みや夜間、さらに休日でも、自分の都合にあわせて取得できます。サービス提供時間は6時30分から23時です。)

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • イオンリテール

                                 等

 

 

 

 

 

利用方法

 

  1. コンビニ等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)のメインメニューから「行政サービス」を選び、マイナンバーカードをセットします。
  2. 暗証番号を入力し、必要な証明書を選択します。
  3. 証明書の内容を選択後、必要な枚数を選択します。
  4. 内容確認後、手数料を入れます。
  5. 交付された証明書等確認後、お取り忘れのないよう、確認してからお帰りください。(※証明書の印刷にはお時間がかかる場合があります。)

 

 

暗証番号について

 

コンビニ交付サービスではマイナンバーカードに格納される利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)の入力が必要です。

ただし、暗証番号の入力を3回連続で間違えるとロックがかかり、コンビニ交付サービスが利用できなくなります。(暗証番号の入力を2回間違えた後、後日続けて1回間違えても同様です。)

その際は市役所の窓口で暗証番号の再設定が必要となりますので、マイナンバーカードとその他の本人確認書類をお持ちのうえ、ご本人がマイナンバーカードの手続き窓口までお越しください。

 

返金・交換について

 

コンビニ等で取得した証明書の返品・交換や手数料の返金はできません。キオスク端末(マルチコピー機)での操作は内容をよく確認して行ってください。

 

 

市外にお住まいのかたが戸籍証明書を取得するための利用登録について

 

貝塚市外にお住まいのかた(貝塚市に住民登録がないかた)で、貝塚市に本籍地があり戸籍のコンビニ交付サービスを受ける場合、事前に「戸籍証明書交付の利用登録申請」が必要です。

利用登録申請は、コンビニ等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)や自宅等のパソコンを使用して行えます。

利用登録申請は初回のみ必要です。(ただし、利用者証明用電子証明書が失効した場合は再度利用登録申請が必要です。)

利用登録申請からコンビニ交付サービスの利用開始まで数日を要しますので、コンビニ交付サービスのご利用までに余裕をもって登録申請を行ってください。

 

 

お問い合わせ

 

住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍全部(個人)事項証明書・戸籍の附票の写しについて
担当 連絡先
市民生活部  市民課  証明発行担当 電話番号:072-433-7371

 

 

課税(所得)証明書について
担当 連絡先
総務部  課税課  市民税担当 電話番号:072-433-7250
総務部  課税課  諸税担当 電話番号:072-433-7254

 

 

マイナンバーカードについて(暗証番号がロックされた、分からなくなったなど。)
担当 連絡先
市民生活部  市民課  マイナンバーカード担当 電話番号:072-433-7094

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課

電話:072-433-7371
ファックス:072-433-7377
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館1階

メールフォームによるお問い合わせ