家庭ごみのふれあい収集(ごみ出し支援)を開始します

更新日:2024年04月10日

制度の概要

集積場所までごみ出しを自力で行うことが困難な高齢者や障害者(要件を満たした方)世帯を対象に分別された生活ごみを週1回、市職員が玄関先まで戸別収集に伺います。

ご希望に応じて声かけを行い安否確認も行います。

(声かけに応答がない場合、必要に応じて緊急連絡先へ連絡します。)

また、粗大ごみを自宅の部屋から出すことが困難な場合に収集希望日に市職員が支援を行います。

 

対象者の条件

世帯全員が次の要件1~4のいずれかに該当する世帯

1.介護保険法…要介護3以上

2.身体障害者手帳…1級、2級

3.療育手帳…A

4.精神障害者保健福祉手帳…1級

 

※親族等の協力が得られる方、病院に入院中、施設に入居中の方は対象外です

※その他特別な事情により、ごみ出しが困難な方につきましては、

   廃棄物対策課までお問い合わせください。

 

ふれあい収集開始までの流れ

1.申込書の提出

貝塚市ふれあい収集申込書兼受付票をご記入のうえ、添付書類(要件を確認できる書類のコピー)と一緒に貝塚市廃棄物対策課へご提出ください。

(利用者本人以外による代理人申請も可能です)

 

2.面談・決定通知

市職員がご自宅に伺い面談、聞き取り確認を行います。

※書類上で要件を確認のうえ、申込者へ面談の日程調整連絡を行います。

(代理人申込の場合、代理人は必ず立会いをお願いします)

後日、審査結果(利用可否)を郵送等で通知します。

(面談の結果ふれあい収集をご利用できない場合がございます)

 

3.収集開始

・生活ごみ

市職員が可燃(燃える)ごみ、缶・びん、ペットボトル・プラスチック類、不燃(燃えない)ごみを週1回玄関先まで収集に伺います。

※指定袋にそれぞれ分別が必要です。

・粗大ごみ

市職員が面談で決められた日時に収集に伺います。

 

申込書ダウンロード

ふれあい収集チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 廃棄物対策課

電話:072-433-7009
ファックス:072-433-7039
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 第2別館2階

メールフォームによるお問い合わせ