投票について

更新日:2021年09月27日

投票は、1人1票で、国民の権利が表現される大切なものですので、人に干渉されたり、気がねすることなく、自分の判断で投票できるように秘密投票が保障されています。

 

点字投票

視覚障害者の人は、投票所で投票管理者に申し出れば点字投票ができます。

 

代理投票

身体の障害などのため、自分で候補者の氏名などを書くことのできない人は、投票管理者に申し出れば、係員が秘密を守って、代わりに書いて投票することができます。

 

期日前投票

投票日当日、次のような事由に該当すると見込まれる人は、期日前投票をすることができます。

1.職務若しくは業務に従事する場合や冠婚葬祭の主宰をするなのど用務に従事する場合
2.1以外の用務または事故のため、投票日に投票区内にいない場合
3.疾病、負傷、妊娠、老衰等のため歩行が困難である場合

 

期日前投票のできる期間は、選挙の告示の日(公示の日)の翌日から投票日の前日までの午前8時30分から午後8時です。


期日前投票所の場所については、市選挙管理委員会へお問合せください。

郵便による不在者投票(在宅投票)

 身体が不自由で投票日に投票所へ行けない人のうち、両下肢などに一定の障害のある人は、自宅などで投票用紙に記入し、それを郵送することにより不在者投票をすることができます。詳しくは、市選挙管理委員会までお問合せください。

 

1.郵便等による不在者投票のできる人

ア.身体障害者手帳に次のいずれかが記載されている人
・両下肢、体幹、移動機能の障害の程度が、1級または2級
・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害の程度が、1級または3級
・免疫、肝臓の障害の程度が1級から3級

イ.戦傷病者手帳に次のいずれかが記載されている人
・両下肢、体幹の障害の程度が、特別項症から第2項症
・心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害の程度が、特別項症から第3項症

ウ.介護保険の被保険者証に要介護状態区分が「要介護5」と記載されている人

 

 

2.代理記載投票制度
郵便投票等による不在者投票をすることができる人で、自ら投票の記載をすることができない人として定められた、次のア、イに該当する人は、あらかじめ市選挙管理委員会に届け出た人(選挙権を有する人に限る)に投票に関する記載をさせることができます。

ア.身体障害者手帳に次の記載がされている人
・上肢または視覚の障害の程度が1級

イ.戦傷病者手帳に次の記載がされている人
・上肢又は視覚の障害の程度が特別項症から第2項症

滞在地での不在者投票

仕事や旅行などで滞在している市町村の選挙管理委員会において、不在者投票をすることができます。
この方法は、手続き等に日数がかかりますので、お早めに市選挙管理委員会へお問い合わせください。

指定施設での不在者投票

大阪府選挙管理委員会等都道府県選挙管理委員会が指定した病院、老人ホームなどでは施設長が選挙人に代わって、投票用紙を請求してくれます。詳しくは、各施設へお問合せください。

貝塚市内で不在者投票施設の指定を受けているのは下記のとおりです。
 

 

貝塚市内の不在者投票施設

 施設名

 住所

 市立貝塚病院  堀三丁目10-20
 社会医療法人慈薫会 河崎病院  水間244
 医療法人田村会 貝塚中央病院  橋本1000
 医療法人快生会 貝塚記念病院  新町11-5
 医療法人河崎会 水間病院  水間51
 医療法人河崎会 介護老人保健施設希望ヶ丘  水間510
 医療法人積善会 高橋病院  堀一丁目16-6
 医療法人桐葉会 木島病院  森892
 貝塚養護老人ホーム  半田780-1
 社会福祉法人貝塚誠心園 特別養護老人ホーム貝塚誠心園  森1103-2
 ケアハウスりぶり~  東山二丁目1-1
 社会福祉法人建仁会 特別養護老人ホーム水間ケ丘  水間137-1
 社会福祉法人建仁会 特別養護老人ホーム水間ケ丘(ユニット型)  水間137-1
 社会福祉法人建仁会 地域密着型特別養護老人ホーム水間ケ丘  加神一丁目24-36
 医療法人桐葉会 介護老人保健施設コスモス楽寿苑  森858
 社会福祉法人延寿会 ケアハウスふれあい二色の浜  澤525-1
 介護付き住宅みのり貝塚  王子1092-2
 医療法人永和会 こころあ病院  森497

 

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

電話:072-433-7444
ファックス:072-433-7446
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ