指定金融機関・収納代理金融機関について

更新日:2024年10月01日

指定金融機関とは、地方自治法に基づき議会の議決を経て指定された金融機関で、本市では、大阪信用金庫、りそな銀行、池田泉州銀行、三井住友銀行の4行を指定しています。指定金融機関では、毎年10月1日から翌年9月30日まで、1年ごとの輪番制で公金の収納および支払いの業務を行っています。

令和6年(2024年)10月1日から令和7年(2025年)9月30日までの本市の当番行は、池田泉州銀行 貝塚支店 です。

市役所本庁1階にある銀行派出窓口(市金庫)では、当番の指定金融機関が午前9時から午後3時までの間、市税、国民健康保険料などの貝塚市の公金収納業務を行っています。また、午前8時45分から午後5時15分までの間は、同じく1階にあります税公金収納機もご利用いただけます。(税公金収納機に対応している納付書のみ利用可能)

なお、午前8時45分から午後5時15分までのお支払いや、各種ご相談のある場合は、各担当課にお越しください。

 

市役所内の指定金融機関で収納できるもの 

  • 市府民税
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 市たばこ税
  • 国民健康保険料
  • 介護保険料
  • 水道料金・下水道使用料
  • 下水道受益者負担金
  • 市営住宅使用料
  • 保育料

  市役所内の指定金融機関で収納できないもの

  • 国民年金
  • 自動車税 (軽自動車以外のもの)
  • 府営住宅使用料
  • お客様個人のお振込

 

市役所内の指定金融機関のほかに収納代理金融機関を指定し、公金の収納業務を行っています。

 本市の公金の収納業務を行っている収納代理金融機関

  • 大阪泉州農業協同組合
  • 関西みらい銀行
  • 紀陽銀行
  • 三菱UFJ銀行(口座振替のみ取扱い)
  • 近畿労働金庫
  • 近畿産業信用組合
  • 南都銀行
この記事に関するお問い合わせ先

会計課

電話:072-433-7352
ファックス:072-433-7351
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館1階

メールフォームによるお問い合わせ