貝塚市雨水管理総合計画及び貝塚市浸水対策条例に関するパブリックコメント実施と市民説明会の開催についてのお知らせ
近年、気候変動の影響で雨の降り方が変わり、全国的に災害の激甚化・頻発化が進んでいます。また、都市化の進展も相まって、豪雨による浸水被害のリスクが増しています。
このような雨水による浸水被害リスクの防止・軽減を図るため、有効な対策の方針を示す「貝塚市雨水管理総合計画」の策定及び「貝塚市浸水対策条例」の制定に取り組んでいます。
この度、計画及び条例の案を作成しましたので、市民の皆様からご意見を募集するパブリックコメントを実施するとともに、市民説明会を開催させていただきます。
雨水管理とは
雨水管理とは、近年の都市化の進展により、雨水が地中に浸透しにくくなり、下水道施設による雨水排除の負担が増加しています。そこで降ってきた雨水を適切に管理し、浸水被害を防いだり、都市の水循環を改善したりする取り組みのことです。
パブリックコメント
閲覧・意見募集期間
9月8日(月曜日) ~ 9月26日(金曜日)午後5時まで
閲覧場所
下水道推進課(土曜日・日曜日・祝日除く午前9時~午後5時)、山手・浜手地区公民館(水曜日・祝日除く午前9時~午後5時)、市ホームページ
意見提出方法
住所・氏名・電話番号・該当ページ・ご意見を自由様式で記入し、郵送・ファックス・メール・持参のいずれかで
意見提出締切日
9月26日(金曜日)午後5時必着
提出・問合せ先
〒597-8585 貝塚市畠中一丁目17-1 貝塚市役所下水道推進課
電話番号 072-433-7361、ファックス番号 072-433-7183
メールによるご意見の提出はこちら 下水道推進課
※電話によるご意見は受付けておりませんのでご了承ください。
※ご意見は、氏名などの個人情報を除き、ホームページなどで公表する場合がありますので、ご了承ください。
※資料の閲覧およびホームページ掲載はパブリックコメント募集期間に実施します。
市民説明会(事前申し込み不要)
日時・場所(説明会は1時間程度を予定しています。)
9月17日(水曜日)午後7 時~ 市民福祉センター4階多目的室
※手話通訳の派遣等、合理的配慮が必要な方に関しましては、説明会開催日の6日前までに下水道推進課に連絡をください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 下水道推進課 計画担当
電話:072-433-7361
ファックス:072-433-7183
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
更新日:2025年08月25日