下水道管の緊急点検について

更新日:2025年03月26日

下水道管の緊急点検について

令和7年1月28日、埼玉県八潮市で発生した下水道管の破損が原因とされる道路陥没事故を受け、国土交通省から、流域下水道管理者が管理する大規模な下水道処理場(晴天時1日最大処理量30万立方メートル/日)に接続する口径2メートル以上の下水道管について緊急点検の要請がありました。

​大阪府が管理する流域下水道管と本市が管理する下水道管については、国土交通省が要請する緊急点検に該当しませんでしたが、大阪府と本市が連携して自主的な対応をとっており、本市の下水道管については、独自に緊急点検を実施しています。

 

点検箇所

市内48箇所

点検実施期間

令和7年2月17日から令和7年2月28日

点検結果

緊急点検の結果、下水道管に異状はありませんでした。

下水道管については、定期的に点検、調査を行っていますが、今後も安心・安全な市民生活を守るため、大阪府と連携し、下水道管の適切な維持管理に取り組んでいきます。

下水道を管理する職員がマンホールの中へ点検用のカメラを入れて下水道管に異状がないか確認している様子です
この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 下水道推進課 施設担当

電話:072-433-7181
ファックス:072-433-7183
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ