1ページ

更新日:2012年05月09日

3月定例会

平成24年度予算など可決 
平成24年第1回(3月)定例会は、3月6日から29日までの会期で開催しました。
本定例会には、請願処理の報告1件と、組織条例の一部改正などの議案34件が提出され、議会は原案どおり可決しました。
また、議会議案として、貝塚市の環境整備と活性化をめざし、住みよいまちを作るための条例制定ほか2件と意見書2件を可決し、24日間にわたる会期を終えました。

条例

◆貝塚市の環境整備と活性化をめざし、住みよいまちを作るための条例の制定
空き家、空き地等の適正な管理及び活用促進に関し、基本理念を定め、管理不全な状態になることの防止を図るとともに、安全で良好な景観及び住環境を確保するため必要な事項を定め、もって生活環境の保全並びに防犯及び魅力あるまちづくりの推進に寄与するための制定
○施行日 公布の日

◆市議会政務調査費の交付に関する条例の一部改正
本市議会議員が行う調査研究の充実を図るため、必要な経費の一部として毎年度交付する政務調査費の額を、現行の府下最低から増額するための改正
(主な内容)
○政務調査費の額(年額)
(現行)24万円→36万円
○施行日 平成24年4月1日

◆組織条例の一部改正
本年4月1日付で機構改革を実施するための改正
(主な内容)
○部の名称及び分掌事務の変更
○施行日 平成24年4月1日

◆特別会計条例の一部改正
市立と畜場を本年3月31日をもって閉鎖することに伴い、と畜場特別会計を廃止するための改正
○施行日 平成24年4月1日

◆基金条例の一部を改正する条例の一部改正
介護従事者処遇改善臨時特例基金を平成24年度に清算することから、当該基金の効力を延長するための改正
○施行日 平成24年3月29日

◆職員定数条例等の一部改正
機構改革の実施及び大阪府からの権限移譲に伴う、職員定数条例ほか2条例の改正
○施行日 平成24年4月1日

◆職員給与条例の一部改正
機構改革の実施に伴い、管理職手当の支給対象者について所要の整備を行うための改正
○施行日 平成24年4月1日

◆産業集積拠点における企業立地の促進に関する条例の一部改正
本市産業集積拠点における企業立地を促進するための奨励措置について、対象不動産の要件である取得日などの適用期限を延長し、引き続き企業誘致を推進するための改正
○施行日 平成24年4月1日

◆商工業振興条例の制定
市内の商工業の振興が、地域社会の活性化及び雇用拡大に大きく繋がることに鑑み、本市の商工業の振興に関し、地域が一体となって活性化に取り組むことにより、商工業の基盤の強化及び持続的な発展の促進を図るための制定
○施行日 平成24年4月1日

◆市税条例の一部改正
地方税法の改正などに伴う改正
(主な内容)
○個人の市民税の税率の特例措置
・東日本大震災復興増税に伴い、平成26年度から平成35年度までの間、均等割の税率に5百円を加算
○施行日 平成24年3月29日

◆手数料条例の一部改正
地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部改正に伴う改正
○施行日 平成24年4月1日

◆介護保険条例の一部改正
介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部改正に伴い、3年ごとに見直す介護保険料に関し、第1号被保険者に係る平成24年度から平成26年度までの保険料率を改定するとともに、介護保険料督促手数料について、実費相当分の料金に改定するための改正

◆市立と畜場条例の廃止
市立と畜場を本年3月31日をもって閉鎖することに伴う廃止
○施行日 平成24年4月1日

◆墓地、埋葬等に関する条例の制定
墓地、埋葬等に関する法律の一部が改正され、墓地、納骨堂及び火葬場の経営許可権限などが、大阪府から移譲されることに伴う制定
○施行日 平成24年4月1日

◆市立公民館条例の一部改正
社会教育法の一部改正に伴う改正
○施行日 平成24年4月1日

◆シェルシアター条例の制定
機構改革の実施に伴い、市立自然遊学館が本市教育委員会の所管施設となるための制定とともに、附則において市立自然遊学館等管理条例の改正
○施行日 平成24年4月1日

◆乳幼児等の医療費の助成に関する条例の一部改正
乳幼児等医療費助成について、入院医療に係る医療費助成の対象乳幼児等の年齢要件の拡充を図るための改正
○施行日 平成24年4月1日

◆ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部改正
児童福祉法の一部改正に伴う改正
○施行日 平成24年4月1日

◆火災予防条例の一部改正
危険物の規制に関する政令の一部改正に伴う改正
○施行日 平成24年7月1日

◆病院事業の設置等に関する条例の一部改正
病院事業として経営する病院の診療科目の充実を図るとともに、診療科目を一部変更及び廃止するための改正
(主な内容)
○新たに実施する診療科目
・消化器内科
・乳腺外科
○廃止する診療科目
・歯科
○施行日 平成24年4月1日

◆市議会会議規則の一部改正
一般質問について、一問一答式の導入などに伴う改正
○施行日 平成24年4月1日

◆市議会委員会条例の一部改正
機構改革に伴う改正
○施行日 平成24年4月1日

 

予算

◆一般会計補正予算(平成23年度分)
一般会計補正予算の主な内容は、退職手当、小学校耐震補強改修工事費などの追加に対し、人件費などの減額が主なもので、差し引き7億8,244万6,000円の増額となり、予算総額は328億3,306万円になりました。また、小学校校舎耐震補強事業などの2事業について繰越明許措置が行われました。

◆特別会計補正予算(平成23年度分)
介護保険事業特別会計で、介護予防サービス計画作成委託料負担金として40万円の増額補正が、下水道特別会計で、半田処理分区汚水管布設工事第14工区の繰越明許措置が行われました。

◆企業会計補正予算(平成23年度分)
水道事業会計で、収益的収入において、東日本大震災災害救助費求償額として144万8,000円の追加補正が行われました。

第2回定例会の予定

 

第2回定例会の予定

 日 程

 会 議

 傍聴場所

6月4日(月曜日)  議会運営委員会 傍聴室
6月11日(月曜日) 本会議(提案説明・一般質問) 議場
6月12日(火曜日) 本会議(予備日) 議場
6月13日(水曜日) 総務常任委員会 傍聴室
6月14日(木曜日) 厚生常任委員会 傍聴室

6月15日(金曜日)

産業常任委員会  傍聴室
6月18日(月曜日) 議会運営委員会 傍聴室
6月21日(木曜日) 議会運営委員会 傍聴室
6月22日(金曜日) 本会議(委員長報告・採決) 議場

開会時間は、いずれも午前10時です。

この記事に関するお問い合わせ先

貝塚市議会事務局

電話:072-433-7310
ファックス:072-433-7313
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館6階

メールフォームによるお問い合わせ