ごみ
- 資源ごみ(缶・びん、ペットボトル、プラスチック類)の袋も指定ごみ袋で出さないと収集できないのですか。
- 店舗や事業所のごみも指定ごみ袋で出せば収集できますか。
- 新聞紙、段ボール、古布、牛乳パックなどはどのように出すのですか?
- 家庭ごみを段ボール箱に入れたり、紐のみでくくったり、市が配布している資源ごみ袋などで出した場合は収集できないのですか。
- 重いごみで指定袋が破れる恐れがあるときは、どのように出せばよいですか。
- 自分で庭木の剪定(せんてい)をしたのですが、どのように出せばよいですか。
- 指定ごみ袋で出しましたが、猫やカラスに荒らされたとき、あるいは荒らされると思われるごみは、どのように出せばよいですか。
- 集合住宅などの敷地内の清掃ごみは、どのように出せばよいのですか。
- ごみの収集日を知りたいのですが
- ごみを出す際のネットが欲しい
- ペットボトルやビンのふたは何ごみになるのですか?あとアルミホイルも何ごみになるんですか?
- 収集時間を決めて欲しいのですが・・・
- 自分の所有地に不法投棄されてしまいましたがどうすれば良いのでしょうか。
- ケチャプやマヨネーズの容器などは内容物が残ってしまい、洗うにもなかなかきれいになりません、なにか良い方法はありませんか?
- パソコンの廃棄はどうすればいいのでしょうか
- 家電リサイクル商品(冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・テレビ・エアコン)の問い合わせ先はどこか