里山・保全エリア
せんごくの杜里山保全エリア
里山の豊かな自然
晴れた日の木漏れ日
美しい竹林
里山保全エリアについて
里山保全エリアは、約18ヘクタールの広大な面積を有しているエリアです。
エリア内では、準絶滅危惧種に指定されているナニワトンボやネキトンボ、ベニイトトンボも確認されており、豊かな自然が残っています。また、エリア内には歴史遺産である「千石堀城址」があります。
里山保全エリアは、その名の通り、市の貴重な里山の保全と活用に取り組んでいます。
具体的には、環境に配慮しながら散策路・周回路の整備や間伐等、市民の皆様と協働して取り組んでいます。
里山保全エリアでの活動について
里山の整備及び活用に向けて活動されている人々が集まり複数の団体が構成されています。
活動内容も様々です。
(主な団体様)
•貝塚市立自然遊学館
•せんごくの杜~さくらの里~
「せんごくの杜~さくらの里~のブログ」に詳しい活動状況が綴られています
•貝塚子育てネットワークの会など
広く見渡せる展望台
里山ボランティア活動
せんごくの杜~さくらの里~活動写真
活動前の準備体操
薪をチップ化し、散布しています
千石堀城址
牛神池
里山再生ワークショップ
相談しながら計画を立てています
里山計画図完成
里山交流センターの機能について
里山交流センター外観
里山交流センター室内
里山交流センターは、せんごくの杜における里山の整備及び活用に関する活動を支援し、里山の保全及び地域の活性化に資することを目的としています。
(概要)
名称:貝塚市立里山交流センター
休館日:12月29日から翌年1月3日まで
使用時間:午前9時から午後5時
使用料:1時間300円
場所:大阪府貝塚市名越1122-2
(施設概要)
構造鉄骨造平屋建
敷地面積294.04平方メートル
建築面積107.64平方メートル
里山交流センターのお申し込み
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 公園緑地課
電話:072-433-7048
ファックス:072-433-7343
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階
更新日:2023年04月01日