留守家庭児童会負担金減免申請書

更新日:2025年04月01日

部課名

子ども部 子育て支援課

申請書の名称

制度の概要

生活保護世帯、市民税非課税世帯の場合や児童の疾病、その他やむを得ない理由で、月の内継続して15日以上(土曜日、日曜日含む)仲よしホームを欠席された場合、申請により負担金の減免制度があります。

申請書(様式)サイズ

A4縦(1枚)

対象者の条件

現在、貝塚市内の留守家庭児童会(仲よしホーム)に入会しているかた

記入上の注意

黒ボールペン又は黒インクで記入してください。

申請に必要なもの

  1. 減免申請書
  2. 下記の通り別途必要書類
  • 生活保護世帯の場合:生活保護受給証明書
  • 非課税世帯の場合:同世帯全員分の課税証明書。さらに、同居の家族で別世帯登録されている場合は、保護者世帯の住民票も必要です。
  • 災害その他特別な事由の場合:被害状況等について証明できる書類
  • 疾病等の事由の場合:対象児童の診断書等

提出者

本人又は代理人

提出時期

随時

提出方法

子育て支援課窓口へ提出

代理提出の可否

可能

郵送の可否

不可

手数料

なし

その他

詳細については参照ページをご覧下さい

申請受付窓口

子ども部子育て支援課
〒597-8585
貝塚市畠中1丁目17番1号
電話番号 072-433-7024(直通)
ファックス 072-433-7051(直通)

受付時間
午前9時~午後5時15分

休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始

この記事に関するお問い合わせ先

子ども部 子育て支援課

電話:072-433-7024
ファックス:072-433-7051
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ