南部大阪都市計画下水道の変更にかかる市民説明会及び公聴会の開催について

更新日:2025年07月01日

都市計画の案の名称

南部大阪都市計画下水道の変更

都市計画の案の内容

脇浜三丁目にある三昧川雨水ポンプ場の都市計画決定の変更

(自家発電施設棟設置に伴う用地拡大)

市民説明会

都市計画決定の変更について市民説明会を開催します。

事前申し込みは不要です。

  • 日時:8月4日(月曜日)午後7時から
  • 場所:市民福祉センター4階多目的室
  • 問合せ先:下水道推進課(電話番号:072-433-7361)、都市計画課(電話番号:072-433-7246)

手話通訳を希望される場合は、開催日の2週間前までにお問合せください。

公聴会

南部大阪都市計画下水道の変更の案を作成するため、公聴会を開催します。

意見を述べていただくものであり、説明会ではありません。

公述希望者がいない場合は、中止となります。

都市計画の案は、都市計画課で閲覧可能です。

閲覧期間

令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月15日(金曜日)午前8時45分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

視覚障害のある方で、閲覧を希望される場合は、お問い合わせください。

公聴会の開催日時及び会場

開催日時:令和7年8月29日(金曜日)午後2時から

開催場所:市民福祉センター4階多目的室

手話通訳を希望される場合は、開催日の2週間前までにお問合せください。

公述申出について

公述申出手続き

公聴会で意見を述べることを希望されるかたは、都市計画の案の名称、氏名、電話番号、利害関係人にあっては利害関係の内容、意見の要旨及び理由を記載した公述申出書を、持参又は郵送してください。

公述申出書は都市計画課で配布しております。

なお、公述人が意見を述べることができる時間は1人30分以内です。

公述申出先

〒597-8585

大阪府貝塚市畠中一丁目17番1号

貝塚市都市整備部都市計画課

申出期間

令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月15日(金曜日)午後5時必着(土曜日、日曜日、祝日を除く)

傍聴申出について

傍聴申出手続き

公聴会の傍聴を希望するかたは、都市計画の案の名称、住所、氏名、電話番号を記載したハガキ又は電子メールにより申込んでください。

都市計画課へのメール申込はこちら

傍聴申出先

〒597-8585

大阪府貝塚市畠中一丁目17番1号

貝塚市都市整備部都市計画課

 申出期間

令和7年8月5日(火曜日)から令和7年8月15日(金曜日)午後5時必着

公述の申出がなく、公聴会が中止になる場合は、傍聴希望者へその旨をご連絡させていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課

電話:072-433-7246、072-433-7247
ファックス:072-433-7079
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ