都市計画の各種証明について
都市計画証明
市街化区域または市街化調整区域の証明書を発行します。
必要書類
1.証明願 2部(2部とも押印のこと)
2.申請地の位置図(正確に位置のわかるもので、縮尺500分の1~2500分の1程度)2部
【注意事項】
証明書の交付には約2~3日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
Eメール及び郵送による申請は、受け付けておりません。
申請書等の内容について不明な点は、都市計画課へお問合せください。
申請書のダウンロードは下記のリンクより出来ます。
用途地域証明
都市計画法第8条に規定する用途地域である証明書を発行します。
必要書類
1.証明願2部(2部とも押印のこと)
2.申請地の位置図(正確に位置のわかるもので、縮尺500分の1~2500分の1程度)2部
3.現況平面図(申請時点の現況が正確に判断できる図面で、縮尺100分の1~250分の1程度2部
【注意事項】
証明書の交付には約2~3日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
Eメール及び郵送による申請は、受け付けておりません。
申請書等の内容について不明な点は、都市計画課へお問合せください。
申請書のダウンロードは下記のリンクより出来ます。
生産緑地地区証明
都市計画法第8条第1項第14号による生産緑地地区であることの証明書を発行します。
必要書類
1.証明願2部(2部とも押印のこと)
2.申請地の位置図(正確に位置のわかるもので、2500分の1程度)2部
3.土地の地番図2部
4.生産緑地指定時以降、分合筆している場合は登記事項証明書と地積測量図1部
5.代理人が申請する場合は委任状1部
【注意事項】
証明書の交付には約2~3日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
Eメール及び郵送による申請は、受け付けておりません。
申請書等の内容について不明な点は、都市計画課へお問合せください。
申請書のダウンロードは下記のリンクより出来ます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 都市計画課
電話:072-433-7246、072-433-7247
ファックス:072-433-7079
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階
更新日:2018年10月25日