地区計画
地区計画制度とは、一体的に整備及び保全を図るべき地区について、道路・公園等の地区施設の配置及び規模に関する事項、建築物の形態・用途・敷地等に関する事項、その他土地の利用の制限に関する事項を、総合的かつ一体的に一つの計画として定め、その地区計画に沿って開発行為・建築行為を誘導・規制することによって、地区の特性にふさわしい態様を備えた良好な市街地の整備及び保全を図ろうとするものです。
貝塚市では、現在下記の7地区において、地区計画を定めています。
二色南町地区
南部大阪都市計画二色南町地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例
東山丘陵地区
地区計画の方針及び地区整備計画 (PDFファイル: 276.2KB)
三ツ松地区
地区計画の方針及び地区整備計画 (PDFファイル: 190.1KB)
三ツ松地区地区計画 計画図 (PDFファイル: 114.3KB)
JR和泉橋本駅東地区
地区計画の方針及び地区整備計画 (PDFファイル: 144.8KB)
JR和泉橋本駅東地区地区計画 計画図 (PDFファイル: 157.8KB)
JR東貝塚駅北地区地区計画
地区計画の方針及び地区整備計画 (PDFファイル: 140.6KB)
JR東貝塚駅北地区地区計画 (PDFファイル: 1.2MB)
せんごくの杜地区地区計画(教育・福祉エリア,産業・流通エリア)
地区計画の方針及び地区整備計画(教育・福祉エリア、産業・流通エリア) (PDFファイル: 228.1KB)
せんごくの杜地区地区計画(教育・福祉エリア、産業・流通エリア) (PDFファイル: 3.6MB)
JR和泉橋本駅南地区
地区計画の方針及び地区整備計画 (PDFファイル: 199.8KB)
JR和泉橋本駅南地区地区計画 計画図 (PDFファイル: 1.2MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 都市計画課
電話:072-433-7246、072-433-7247
ファックス:072-433-7079
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階