清掃員

更新日:2025年04月28日

令和4年度採用(市民生活部廃棄物対策課)

 

清掃員がパッカー車にごみを投入する様子です。

貝塚市を志望した理由

私は貝塚市で生まれ、育ちました。叔父も貝塚市の清掃員で仕事の話をよく聞かせてもらいました。市民の皆さんに直接感謝を伝えてもらえるやりがいのある仕事だと聞いており、私も緑が豊かで海もあるこの街に恩返しがしたいと思い志望しました。

廃棄物対策課での仕事について

廃棄物対策課ではパッカー車に乗って家庭から出る可燃ごみ・缶瓶・粗大ゴミ・不燃ごみの収集を行っています。他に動物の死骸の処理などを行っています。基本的に外に出て作業をするので特に夏などは熱中症対策をしています。

1日のタイムスケジュール
時刻 業務内容
8時15分 出勤
8時30分 勤務開始、朝礼、準備体操
8時45分 収集作業
12時00分~12時45分 休憩
12時45分 収集作業
14時00分 ふれあい収集
15時30分 衛生管理
17時00分 業務終了、退勤

 

先輩からのメッセージ

初めは分からないことだらけで大変だと思いますが、優しい先輩が丁寧に細かく教えてくれるので安心してください。安全第一なので怪我をしないように気をつけて作業しています。一緒に働けることを心待ちにしています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課 人事研修担当

電話:072-433-7324
ファックス:072-433-7327
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館4階

メールフォームによるお問い合わせ