事務職2
令和4年度採用(教育部スポーツ振興課)

貝塚市を志望した理由
大学在学中に学んだスポーツ科学に関する知識と、これまで熱意をもって続けてきたスポーツの経験を活かした職業に就きたいと考えていました。かつてはバレーボールのまちとして熱気を帯びていた貝塚市で、新たなスポーツのまちとして健康的で魅力的なまちづくりをしたいと考え、志望しました。
スポーツ振興課での仕事について
スポーツ振興課では、大きなイベントに向けての準備や、市内にある各スポーツ施設の維持管理を通して、スポーツに関わる方々を身近に感じる場面が多く、関係者の方々に「ありがとう」という声をいただいたり、イベント等でスポーツに取り組む市民さんの笑顔をたくさん見ることができたりと達成感を感じる場面が多いのでとてもやりがいがあります。
時刻 | 業務内容 |
8時30分 | 出勤 |
8時45分 | 予定確認、メールチェック |
9時00分 | 窓口、電話対応 |
10時30分 | 体育館の修繕必要箇所の確認 |
11時00分 | 市内グラウンドの点検等 |
12時00分 | 昼休憩 |
12時45分 | 窓口、電話対応 |
15時00分 | 日本生命レッドエルフ(プロ卓球チーム)による市内小学校等への巡回卓球指導に帯同 |
16時00分 | 事務、支払い業務 |
17時15分 | 業務終了 |
17時30分 | 退勤 |
先輩からのメッセージ
市役所の仕事は、とてもやりがいのあるものだと思います。貝塚市で一緒に働けることを心待ちにしています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 人事課 人事研修担当
電話:072-433-7324
ファックス:072-433-7327
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館4階
更新日:2025年04月28日