保育教諭
令和6年度採用(子ども部葛城認定こども園)
貝塚市を志望した理由
私は子どもと接することが得意で、それを生かせる職に就きたかったことと職が安定している公務員として働きたいと考えていました。また、貝塚市について調べると、子育て支援の施策が充実していることを知り、その施策に保育教諭として貢献していきたいと考えたので志望しました。
認定こども園での仕事について
子どもの姿がそれぞれ違うのと同じように、職員の保育に対する考え方も人それぞれにあります。保育に答えがないからこそ、日々どう子どもに接したらよいか悩みます。そんな時には、先輩の先生方に相談してみると、自分にはなかった考え方や発想を与えてくれます。大変なこともありますが、それが子どもの成長に繋がり、やりがいとして返ってきます。
時刻 | 業務内容 |
8時30分 | 出勤、着替え |
8時45分 | 業務開始、ミーティング |
9時00分 | 保育(設定など) |
11時15分 | 給食 |
12時40分 | 子ども午睡(寝かしつけ)、日誌記入、連絡ノート記入 |
13時00分~13時45分 | 休憩 |
13時45分~14時40分 | 連絡ノート記入、制作物準備等、子ども起床 |
17時30分 | 退勤 |
先輩からのメッセージ
職場の先生方は親切な方ばかりで、相談事があれば聞いてもらえます。園の先生が一丸となって子どもの成長を考えていて、共に切磋琢磨できるとても楽しい職場です。ぜひ皆さんと共に働けることを心待ちにしています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 人事課 人事研修担当
電話:072-433-7324
ファックス:072-433-7327
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館4階
更新日:2025年04月28日