土木工員
令和6年度採用 (都市整備部道路整備課)
貝塚市を志望した理由
前職では10年近く貝塚市で働いており、また小さい頃に近木川の清掃活動に参加していたこともあり、貝塚市は居住地の次にゆかりのある市でした。自身の体力を活かすことができるデスクワークではない仕事を探していて、技能労務職がある貝塚市を志望しました。
道路整備課での仕事について
道路等の工事、樹木の伐採や清掃活動は作業箇所が目に見えてきれいになります。依頼者から感謝の言葉を頂くことも多く、やりがいを感じやすい仕事だと思います。災害対応などもあり、地域のインフラを維持しているという責任感や使命感も感じます。
時刻 | 業務内容 |
8時30分 | 出勤 |
8時45分 | 作業開始 |
12時00分 | 昼休憩 |
12時45分 | 作業開始 |
17時15分 | 作業終了 |
17時25分 | 退勤 |
先輩からのメッセージ
課や職種によりますが、土木工員は災害対応以外の残業はほぼなく、休暇も取得しやすく、自分のライフスタイルを構築しやすいと感じます。私は転職でしたが、市役所は色々なバックグラウンドを持つ方々が多く、間口が広く、働きやすい印象です。貝塚市民や地域に貢献したい人は向いているのではないかと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 人事課 人事研修担当
電話:072-433-7324
ファックス:072-433-7327
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館4階
更新日:2025年04月28日