技術職3(土木)

更新日:2025年04月28日

令和6年度採用 (上下水道部下水道推進課)

 

技術職員が現場で勤務している写真です。

貝塚市を志望した理由

地元は泉佐野市ですが、両親が共働きだったため、祖父が住んでいた貝塚市によく訪れていました。特に二色浜にあるカニ公園はたくさん遊んだ記憶があり、貝塚市は私にとって思い出深い場所です。また、希望していた土木職の募集があり、試験内容もSPI試験と面接試験のみだったため、志望しました。

下水道推進課での仕事について

仕事内容としては、主に下水道の設計から現場管理までの仕事を携わっています。経験や知識を活かす場面が多いですが、少しでもわからないことがあれば先輩たちに気軽に相談できる職場なので、楽しく仕事をしています。

1日のタイムスケジュール
時刻 業務内容
8時35分 出勤、業務の準備
8時45分 朝礼(今日の予定を報告する)後に勤務開始
9時00分 メールチェック
9時30分~ 現場訪問、パソコン入力作業(CADや設計書作成)
12時00分~12時45分 昼休み
13時00分~ 現場訪問、パソコン入力作業
17時00分 明日の予定確認、机の上の資料整理
17時15分 業務終了
17時20分 退勤

 

先輩からのメッセージ

初めて職場に来た時の感想としては、土木職に女性の方が少ないことは理解していましたが、やっていけるかなと正直不安に感じていました。しかし、先輩たちに相談や意見を述べても、性別関係なく1人の職員として接していただける職場です。このように職場環境がとても良く、居心地が良い職場なので、よかったら貝塚市で一緒に働いてみることも視野に入れていただければ幸いです。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課 人事研修担当

電話:072-433-7324
ファックス:072-433-7327
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館4階

メールフォームによるお問い合わせ