物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

更新日:2025年05月02日

貝塚市における物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した事業について

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう国から地方公共団体へ交付されるものです。

本市における活用事例は以下のとおりです。

令和6年度はエネルギー・食料品価格等の物価高騰による影響が長期に及んでいることから、国の令和5年度補正予算分として、プレミアムポイント事業、定額減税補足給付金事業及び低所得世帯支援給付金事業を実施したほか、令和5年度から繰越した住民税非課税世帯等に対する各種給付金事業を実施しました。また、国の令和6年度補正予算分として、学校給食物価高騰対策事業や各種事業者への燃料費補助等を実施しましたほか、地域ポイントプレミアム還元事業及び住民税非課税世帯等に対する物価高騰対策給付金事業は令和7年度に繰越して実施中です。

なお、活用事例につきましては随時更新予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策推進課

電話:072-433-7240・072-433-7055
ファックス:072-433-7077(直通)
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ