専門相談・支援など

更新日:2025年01月06日

経営に関する相談

大阪府よろず支援拠点

国が都道府県に設置した無料の経営相談所です。

業種にこだわらず、創業、売上拡大、経営改善など、中小企業・小規模事業者が抱えるあらゆる悩みごと解決の支援を行います。

電話番号:06-6947-4375

ものづくり相談

ものづくりマイスター制度

厚生労働省が創設した制度で、ものづくりに関して優れた技能、経験を有する方を「ものづくりマイスター」として認定・登録し、これら「ものづくりマイスター」が技能競技大会の競技課題などを活用し、中小企業や学校などで若年技能者への実践的な実技指導を行い、技能の承継や後継者の育成を行う制度です。

MOBIOものづくりビジネスセンター大阪

大阪府などが運営する「府内ものづくり企業の総合支援拠点」です。国内最大級の常設展示場をはじめ、ビジネスマッチング、販路開拓、知的財産活用など総合的な支援を行います。

電話番号:06-6748-1011

地方独立行政法人 大阪産業技術研究所

機械・金属・電子・化学・高分子・バイオ・食品・ナノテクノロジー分野に関する研究開発に取り組み、培ってきた研究結果やノウハウを活用し、ものづくり企業の技術相談から製品化まで技術課題解決の支援を行います。

電話番号:0725-51-2525

大阪府産業デザインセンター

中小企業の商品開発や経営の高度化をデザイン面からサポートする大阪府の支援機関です。

産業界向けのデザインの相談を無料で行います。

電話番号:06-6210-9491

知的財産に関する相談

一般社団法人 大阪発明協会

国が都道府県に設置した知財総合支援窓口です。

中小企業が抱える知的財産に関する悩みや課題に対する相談を無料で行います。

電話番号:06-6479-3901

人材に関する支援

OSAKAしごとフィールド(中小企業人材支援センター)

中小企業の人材確保についての相談を無料で行います。

電話番号:06-6910-3765

大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点

企業の成長戦略を実現できるプロフェッショナル人材の確保をサポートします。

電話番号:06-6910-8311

サイバーセキュリティに関する相談

地方独立行政法人 大阪産業技術研究所

サイバーセキュリティ対策の進め方等の各種相談を無料で行います。

電話番号:0725-51-2525

IT・IoTに関する相談

大阪府ものづくり支援課 (IoT推進ラボ)

府内中小企業のIoT導入やIT化に関する相談を無料で行います。

電話番号:06-6748-1054

事業承継に関する相談

公益財団法人 大阪産業局 (大阪府事業承継ネットワーク運営機関)

大阪府内の中小企業者(法人・個人)を対象に、事業承継についての相談を受けています。

電話番号:06-4708-7027