14ページ

更新日:2024年08月02日

スポーツ振興課電話072‐433‐7121

後期ソフトテニス教室
日程(全10回):8月25日~の日曜日
場所:ふれあい運動広場テニスコート
対象:市内在住・在勤・在学の方
参加費:3,000円
定員:木曜初級8人、他コース16人(定員になり次第締切。初めての方優先)
申込:当日現地で
≪問合せ先≫ソフトテニス協会(岸上)電話090‐5366‐4576

後期市民硬式テニス教室
詳しくは連盟ホームページをご覧ください。
日時(全10回)
木曜初級:9月5日から、土曜ジュニア:9月7日から、日曜初級・中級:9月8日から
場所:ふれあい運動広場テニスコート
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学。ジュニアは小学3~6年生
定員:木曜初級8人、他コース16人(定員になり次第締切。初めての方優先)
参加費:ジュニア4,000円、他コース5,000円(保険料含む)
申込:往復はがき(1人1枚)に、希望コース・住所・氏名・年齢・電話番号・性別を、返信面に住所・氏名を記入し、郵便番号597-0072畠中1‐13‐1総合体育館へ
締切:8月17日(土曜日)必着
≪問合せ先≫テニス連盟(小林)電話090‐7103‐6135

第29回硬式テニスミックスダブルス大会
日時:9月1日(日曜日)午前8時30分
場所:ふれあい運動広場テニスコート
対象:連盟会員、市内在住・在勤・在学の方(クラブへの途中登録可)
種目:A級、B級、シニア(男女共50歳以上および65歳以上)の4種目(シニアは令和6年末現在の満年齢)
参加費:1チーム2,000円
締切:8月10日(土曜日)
申込:連盟ホームページ掲載の申込用紙に、必要事項を記入し総合体育館へ持参またはメールで
≪問合せ先≫テニス連盟(小林)電話090‐7103‐6315

第5回市民ペタンク大会
日時:9月23日(月曜日)午前8時45分~午後4時[荒天時は9月30日(月曜日)に延期]
場所:青少年運動広場(東山)
対象:市内在住・在勤・在学の方、貝塚市ペタンククラブ会員で会長が推薦する方
参加費:無料
持物:昼食
申込:9月8日(日曜日)午後5時までに申込用紙(総合体育館にあり)を総合体育館へ
ペタンク体験講習会
日時:9月9日(月曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)午前9時30分~11時30分
場所:二色グラウンド
対象:どなたでも
参加費:無料
申込:総合体育館(当日現地受付も可)
≪問合せ先≫貝塚市ペタンククラブ(坂上)電話090‐3972‐1064

第8回市民ゲートボール大会
日時:9月10日(火曜日)午前8時~
場所:青少年運動広場(東山)
対象:市内在住・在勤・在学の方
参加費:無料
締切:8月31日(土曜日)
≪申込・問合せ先≫ゲートボール連盟(矢倉)電話090‐4908‐2206

第68回市民剣道大会
日時:9月29日(日曜日)午前10時
場所:総合体育館
対象:市内在住・在勤・在学の方、剣道協会会員の方
参加費:無料
申込:8月26日(月曜日)午後7時までに申込用紙(総合体育館にあり)を総合体育館へ
≪問合せ先≫剣道協会(大賀)電話090‐1712‐1418

会長杯争奪軟式野球大会
日時:10月20日~の日曜日(10月27日を除く。雨天順延)
場所:ふれあい運動広場
対象:中学生以上の市内在住・在勤・在学の方による登録選手30人以上(監督・主将含む)のチーム
申込:9月8日(日曜日)午前10時~11時30分に総合体育館へ。新規加盟チームは8月31日(土曜日)までに要連絡
≪問合せ先≫軟式野球連盟(小西)電話090‐2100‐5950
審判員募集中

視覚障害者グラウンドゴルフクラブに参加しませんか
爽やかな秋空の下、おもいっきり体を動かしてみましょう。全盲の方でも気軽にできます。
日時:9月1回、10・11月2回、いずれも火曜日午後2時~1時間程度
場所:港湾緑地公園(津田北「どんまい」横)
対象:市内在住の身体障害者手帳を所持する視覚障害者
参加費:年1,000円
≪申込・問合せ先≫視覚障害者グラウンドゴルフクラブ(井上)電話090‐1025‐0472

部活動における成績優秀者報告書(敬称略)
大阪中学校サッカー選手権大会泉南地区大会
優勝
第一中学校
泉南・泉北・南河内三地区大会(バドミントン部)
団体戦優勝
二色学園
泉南・泉北・南河内三地区大会(バドミントン部)
個人戦シングルス優勝
二色学園:三四彩乃(9年)
≪問合せ先≫学校教育課電話072‐433‐7113

老人クラブフェスティバルを開催!
シニアフェスタかいづか
日時:9月10日(火曜日)午後1時~(正午開場)
場所:コスモスシアター中ホール
対象:市内在住の60歳以上の方
内容
式典:第1部(午後1時~)、演芸会:第2部(午後1時30分~)、お楽しみ抽選会
≪問合せ先≫高齢介護課電話072‐433‐7010、ファックス072‐433‐7404

老人囲碁・将棋・バンパー大会(要申込)
日時:9月24日(火曜日)午前10時~
場所:市民福祉センター4階ロビーほか
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各30人(6人以上で開催)
参加費:無料
表彰:各3位まで
申込:9月2日(月曜日)~10日(火曜日)午前9時~午後5時(土曜日・日曜日除く)
≪申込・問合せ先≫市民福祉センター電話072‐433‐7060、ファックス072‐433‐7294
いずれも、できるだけ公共交通機関を利用してお越しください。

14ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年8月号(No.1017)は全部で16ページです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ