12ページ

更新日:2024年07月04日

子ども博士育成講座

将来専門分野で活躍できる人材を育成するため、大学教授などによる「貝塚市子ども博士育成講座」の受講生を募集します!!
詳しくは、ホームページをご覧ください。

中学生化学講座
化学の講義や実験、パナソニックエナジー株式会社二色の浜工場・津田浄水場の見学など、楽しく化学を学ぼう!
日程(全5回):7月26日(金曜日)、8月1日(木曜日)・2日(金曜日)・20日(火曜日)・23日(金曜日)
講師:和歌山大学教授・パナソニックエナジー株式会社社員ほか
締切:7月18日(木曜日)午後5時

中学生ドローンプログラミング講座
プログラミングを学んで、ドローンフィールドでドローンを飛ばしてみよう!
日程(全6回):9月1日、15日・22日、10月6日・20日、11月3日、日曜日
講師:和歌山大学教授・貝塚青年会議所会員
締切:8月19日(月曜日)午後5時
いずれも
時間:午前9時30分~11時30分
対象:8割以上の講座に参加可能な市内在住の中学生
定員:5人(申込多数の場合は、初めての方などを優先し抽選)
参加費:810円(保険代手数料込)
申込:講座名・氏名・ふりがな・住所・電話番号・学校名・学年・プログラミング講座は経験の有無を記入し、メール・窓口(84円切手を持参)で(視覚障害者は電話可)
≪申込・問合せ先≫青少年センター(コスモスシアター3階、水曜日・祝日除く午前9時~午後5時)電話072‐433‐7333

子ども博士育成講座申込メール二次元コード

メールでの申込はこちら

青少年センター夏の講座

申込:講座名(希望日時)・氏名・ふりがな・住所・電話番号・学校名・学年・[1~3は経験の有無]を記入の上、窓口またはメールで。複数申込み可。多数の場合は抽選。視覚障害者は電話可。
締切:7月18日(木曜日)午後5時
受講料:無料
≪場所・申込・問合せ先≫青少年センター電話072‐433‐7333

青少年センター夏の講座申込メール二次元コード

メールでの申込はこちら

講座一覧
講座名 日時 対象
(市内在住・在学)
講師
(敬称略)
内容
  1. 初めてのドラム体験教室
  1. 7月25日(木曜日)
  2. 8月8日(木曜日)

 

  1. 午前10時~10時50分
  2. 午後2時~2時50分
小学5・6年生
各6人(4クラス)
Project
Mark K
ドラム
Marpy
8ビート、フィルイン、アンサンブルを体験しよう(講師の演奏あり。日時は第2希望まで記入)
  1. ロックドラムセミナー
  1. 7月25日(木曜日)午後4時~4時50分
  2. 8月8日(木曜日)午後4時~4時50分
中・高校生
各3人(2クラス)
同上 同上
  1. 中高生エレキギター体験教室
  1. 7月25日(木曜日)
  2. 8月8日(木曜日)

 

  1. 午前11時~11時50分
  2. 午後3時~3時50分
中・高校生
各2人(4クラス)
Project
Mark K
ギター
Mark
エレキギターの魅力に触れてみよう(日時は第2希望まで記入)
  1. 歌って自己アピール!エネルギッシュに歌う講座
7月29日(月曜日)午前10時~正午 中・高校生
10人
ロック
ボーカリスト
Yoppy
学校では教えてくれないYoppyの音楽の授業。「怒りをくれよ」で発散!!
  1. 宿題添削講座“習字編”(作品を仕上げよう)
8月10日(土曜日)午後1時~3時 小学5年~高校生
25人    
南裕子 夏休みの宿題を先生に見てもらいながら完成させよう!(コンテスト出品も可)
  1. 料理講座「めちゃうまピロシキをつくろう!!」
8月24日(土曜日)午前10時~午後1時 中・高校生
20人
MALU
縣紀子
MALUさんの本格ピロシキを作って食べよう!
宿題添削講座“学習編”
(申込不要)
7月27日~8月25日の土曜日・日曜日
午前9時~正午
小学生~高校生
25人
青少年センター
チューター
夏休みの宿題をやろう。分からないところを解決しよう。

つげさんコーナー!

マスコットキーホルダー
高さ:約10センチメートル
定価:1,500円
販売:まちの駅かいづか、魅力づくり推進課
つげさんポイントでご購入いただけます!

缶バッチ
市の姉妹都市カルバーシティ市にある日本庭園を5月に修繕した記念として作成しました。
定価:100円(300個限定)
販売:魅力づくり推進課

つげさんぬり絵
ぬって遊ぼう!

つげさんが木陰で休んでいるぬり絵

つげさんのホームページがリニューアルしました!
ぜひご覧ください。
つげさんのおうち→つげさん利用申請→デザイン使用について→イラスト集

つげさんの情報発信をしています。
フォローをお願いします!

つげさんエックス二次元コード

エックス(旧ツイッター)

つげさんフェイスブック二次元コード

つげさんフェイスブック

≪問合せ先≫魅力づくり推進課電話072‐433‐7230

みんなのミニコミ

市内に活動拠点があるグループや市民団体などに情報発信をしていただき、市民交流につなげていただくためのコーナーです。原稿の締切は、希望掲載月の前々月の20日(市役所休庁日の場合は前日)までです。専用の申込書で提出してください。申込書は窓口または、ホームページからダウンロードできます。
記事の内容については各問合せ先へお願いします。
≪申込・問合せ先≫魅力づくり推進課電話072‐433‐7059

子ども英会話・ハングル講座
日時:金曜日午後5時30分~(60分)、その他のクラスは要問合せ
場所:浜手地区公民館
内容:ネイティブの先生と楽しく学びながら、基礎をしっかり身につける
参加費:1,200円(1回)
≪問合せ先≫NPO法人岸和田国際交流協会電話072‐445‐0533

子育て講座受講者募集
日時:8月2日(金曜日)午前9時50分~11時
場所:つげさん広場コミュニティースペースえーる
内容:遊びと学習できる脳がテーマ。講師は学習発達ティーチャー(R)です
参加費:2,000円
≪問合せ先≫NPO法人えーる電話080‐3130‐3567

12ぺージの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年7月号(No.1016)は全部で16ページです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ