表紙

更新日:2024年07月04日

広報かいづか7月号

ドローンの操縦体験をする子ども

ドローンの操縦体験

6月1日(土曜日)、6月8日(土曜日)に善兵衛が観た未来プロジェクト「家族で楽しむ測量・地図・宇宙」を開催しました。
1日は、岩橋善兵衛が作製した望遠鏡を使って日本全国を行脚した、伊能忠敬の映画「大河への道」と、二人の関係がわかる読み聞かせ絵本動画「善兵衛さんの望遠鏡」を上映しました。
8日は、市立ドローン・クリケットフィールドで、測量・地図の関連イベントを開催しました。国土地理院の協力のもと、地図の作り方などの座学や、実際に伊能忠敬が地図を作製する際に行っていた歩測の体験をしました。また、ドローンを使って新しい測量方法を学びました。

今月号のトピックス
貝塚市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました…2ページ
貝塚市文化財保存活用地域計画(素案)、貝塚市景観計画(素案)のパブリックコメント・市民説明会…3ページ
夏休み特集…10~12ページ
かいづか家族の日作品募集…15ページ

障害者用に音声版・点字版の広報も発行しています。ご希望のかたは障害福祉課(電話072‐433‐7012)へお問合せください。
また、障害のあるかたでイベントなどに参加する際配慮が必要な場合
は、各問合せ先へご連絡ください。可能な限り対応します。

ホームページ二次元コード

貝塚ホームページ

フェイスブック二次元コード

貝塚市フェイスブック

インスタグラム二次元コード

貝塚市インスタグラム

エックス二次元コード

防災情報エックス(旧ツイッター)

ユーチューブ二次元コード

貝塚市ユーチューブ

ライン二次元コード

貝塚市ライン

1ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年7月号(No.1016)は全部で16ページです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ