14ページ

更新日:2024年06月04日

講座・イベント

日本語ボランティア養成講座受講生募集
地域に住む外国人のかたと交流を深めながら、日本語学習のサポートをしてみませんか?講座では、日本語の教え方を一から学びます。是非ご参加ください!
【説明会】受講希望者は、説明会へ出席してください。
日時:6月15日(土曜日)午前10時30分~
場所:市シルバー人材センター2階会議室(駐車場はありません)
申込:住所・氏名・電話番号を電話またはメールで
【講座】受講には、かいづか国際交流協会への入会が必要です(年会費2,000円)
日時:6月22日~11月、土曜日午前10時30分~正午
受講料:3,000円
≪申込・問合せ先≫かいづか国際交流協会(KAIFA)事務局(魅力づくり推進課内)電話072‐433‐7230

レザークラフト講座
好きな革(黒・キャメル・ヌメ革)を選んでカードケースを作ります。
日時:6月25日(火曜日)午後7時~9時
講師:谷川千恵子様(クラフトデザイナー)
定員:15人(多数の場合は抽選)
材料費:2,000円
申込:窓口・電話・メールで
締切:6月17日(月曜日)
≪場所・申込・問合せ先≫ひと・ふれあいセンター電話072‐422‐7523

メール二次元コード

メール

こぎん刺し「ミニフレーム」講座
津軽地方に伝わる「こぎん刺し」という技法で、一針一針、丁寧に刺していきます。
日時:6月27日(木曜日)午後1時~3時
講師:高野さゆり様
定員:8人(多数の場合は抽選)
材料費:400円
申込:窓口・電話・メールで
締切:6月20日(木曜日)
≪場所・申込・問合せ先≫ひと・ふれあいセンター電話072‐422‐7523

メール二次元コード

メール

岸和田・貝塚3Rふれあいフェア
今日から始める3R

ごみの減量や分別についてイベントを通じて楽しく学んでみませんか?(申込不要)
日時:7月6日(土曜日)午前10時~午後3時
場所:岸和田市貝塚市クリーンセンター(岸和田市岸之浦町1-2)
内容:工場見学、3Rクイズに挑戦してオリジナルエコバッグを作ろう!、エコマジックショー、分別縁日、紙パック交換会、子ども服の交換会、環境パネル展示、人工シーガラスの配布
入場:無料(上履きおよび靴を入れる袋を持参してください)
送迎バスが午前9時45分~、午前10時30分~、午前11時30分~岸和田市福祉総合センター北門付近と貝塚市役所第2別館玄関前から運行します。
当日、一般ごみの搬入はできません。
会場内に飲食場所はありません。
≪問合せ先≫廃棄物対策課電話072‐433‐7009

府立夕陽丘高等職業技術専門校10月入校生募集
就職に役立つ専門的な技術や知識を身につけることができる無料の公共職業訓練施設です。
【一般科目】
(1)ビル設備管理科
(2)ビルクリーニング管理科
(3)建築内装CAD科
定員:各25人
訓練期間:各6カ月
見学会(要予約):6月17日(月曜日)・24日(月曜日)、7月1日(月曜日)・8日(月曜日)・19日(金曜日)・29日(月曜日)、8月2日(金曜日)・5日(月曜日)・26日(月曜日)・30日(金曜日)、9月6日(金曜日)、いずれも午後1時30分~3時
【障害のあるかたを対象とした科目】
(1)キャリアチャレンジ科(発達障害のあるかた・定員5人)
(2)ジョブステップ科(精神障害のあるかた・定員5人)
(3)ワークアシスト科(知的障害のあるかた・定員20人)
訓練期間 :(1)(2)6カ月(3)1年
見学会(要予約):(1)(2)7月16日(火曜日)まで午前10時30分~・午後1時30分~(土曜日・日曜日・祝日除く)
(3)9月3日までの火曜日と金曜日、午前10時~正午
≪予約・問合せ先≫府立夕陽丘高等職業技術専門校電話06‐6776‐9900

航空教室受講者募集
日時:7月25日(木曜日)午後1時~4時
場所:ホテル日航関西空港白鳥の間
対象:小学4年生以上
定員:100人(多数の場合は抽選)
参加費:無料
申込:郵便番号・住所・氏名・年齢(同伴者の氏名・年齢)・電話番号を記入し往復はがきで(返信面にも郵便番号・住所・氏名)
締切:7月15日(月曜日)必着
≪申込・問合せ先≫郵便番号598-0001泉佐野市上瓦屋392-1関西翼の会「航空教室」係電話072‐463‐0005

☆かいづか☆学生まちづくりプロジェクト 3期生募集
対象:まちづくりに興味・関心のある高校生や大学生
定員:10人程度(先着順)
内容:市の魅力をSNSで発信、市イメージキャラクターつげさんのグッズ企画作成、つげさん関連イベントのスタッフ協力など
申込:氏名・フリガナ・生年月日・住所・携帯電話・学校名・学年を記入し、メールで

打合せなどはオンライン参加できます。
☆SNSアカウントを開設!    
詳しくは、SNSをチェックしてね!フォローもお願いします。
≪問合せ先≫まちづくり推進委員会事務局(魅力づくり推進課内)電話072‐433‐7230

インスタグラム二次元コード

インスタグラム

ティックトック二次元コード

ティックトック

イメージキャラクターつげさん
5月11日(土曜日)・12日(日曜日)に広島県呉市で開催した「第6回呉ご当地キャラ祭キャラがつなぐみんなの笑顔」でつげさんが市のPRをしました。

つげさんと呉氏
集合写真

図書館

電話072‐433‐7200

おはなし会(土曜日午前11時~)
6月8日・15日・22日・29日:絵本のコーナーで絵本や紙しばいを読みます。
7月6日 2階視聴覚室で5歳ぐらいからを対象にストーリーテリングをします。

“ほん”のひとときわたしタイム
本の紹介やみんなで楽しいおしゃべりをしましょう。子どもを預けてゆっくり図書館の本を選ぶ時間もありますよ。
日時:7月5日(金曜日)午前10時~(1時間程度)
対象:就学前の乳幼児と保護者
定員:5組程度(市内在住のかた優先。定員になり次第締切)
申込:窓口・電話で

映画会「遥かなる甲子園」(一般向け)
日時:6月9日(日曜日)午後1時15分~3時
場所:2階視聴覚室
定員:40人(定員になり次第締切)
申込:窓口・電話で

6・7月の休館日
火曜日、7月3日(水曜日)・15日(月曜日)・31日(水曜日)

システムメンテナンス
7月2日(火曜日)深夜0時~午後11時59分の間、Webサービスを停止します。(浜手・山手地区公民館の貸出・返却も停止します)

関空だより

電話072‐455‐2500

今年の夏は北米路線がさらに充実!
6月18日(火曜日)よりエア・カナダ(AC)が関西=トロント線を今夏限定で週3便運航することとなりました!
エア・カナダは、カナダを代表するフラッグ・キャリアで、トロント線は、同社で運航しているバンクーバー線に続き、関西国際空港からカナダを直行便で結ぶ期間限定路線となります。国際都市ならではの魅力がたくさん詰まった人気の観光地としても知られており、ビジネスだけでなく、ご家族やご友人との旅行先にもピッタリです!ぜひこの機会に関西国際空港からの空の旅をお楽しみください。皆さまのご利用を心よりお待ちしています♪

みんなのミニコミ

市内に活動拠点があるグループや市民団体などに情報発信をしていただき市民交流につなげていただくためのコーナーです。

ママからワタシへごほうび時間
日時:6月18日(火曜日)午前10時~午後3時(受付は午後2時まで)
場所:水間門前町桜のテラス
内容:ママが安らぐ美容・健康ブース(ヘッドスパなど)・体験会などを開催
参加費:500円~
≪問合せ先≫NPO法人えーる電話080‐3130‐3567

14ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年6月号(No.1015)は全部で16ページです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ