9ページ

更新日:2024年03月04日

水道

水道メーター検針時のお願い
料金を計算するために行っている水道メーターの検針は「漏水」の早期発見にもつながっています。
正確な検針ができるよう、次のことにご協力ください。
・メーターボックスの上に車や物を置かないでください。
・犬を飼っている場合は、検針に支障のないようにしてください。
・メーターボックスの中に土や砂が詰まらないようにしてください。
≪問合せ先≫上下水道営業課電話072‐433‐7140、072‐433‐7141

貯水槽水道の適正な管理を!
ビルやマンションなどの高い建築物では、水道水を受水槽や高置水槽を通じて各家庭に供給しています。
このような施設では、管理が十分でないと水道水が汚れる場合があります。
貯水槽の設置者や管理者は定期的に水槽の清掃、点検および水質検査をするなど適正な管理に努めてください。
≪問合せ先≫水道管理課電話072‐433‐7151、環境衛生課電話072‐433‐7186

交通

交通安全絵画審査会で最優秀賞・特別賞が決定
≪問合せ先≫貝塚警察署電話072‐431‐1234、道路整備課電話072‐433‐7340

貝塚交通安全協会は、貝塚警察、市と協力し、交通安全を呼びかけるため、市内小学5年生から募集した交通安全絵画(応募総数629点)の中から、最優秀賞など24点を決定しました。
最優秀賞、特別賞の2作品は、春および秋の全国交通安全運動での啓発用ポケットティッシュのデザインとして採用します。
また、入賞した24作品は、4月6日(土曜日)~15日(月曜日)まで、春の全国交通安全運動期間中に、市役所1階ロビーに展示予定です。

尾川優和さんのイラスト

最優秀賞:尾川優和さん(木島小)

森川日菜子さんのイラスト

特別賞:森川日菜子さん(津田小)

4月6日(土曜日)~15日(月曜日)
春の全国交通安全運動

≪問合せ先≫貝塚警察署電話072‐431‐1234、道路整備課電話072‐433‐7340

安全運転講習会
春の全国交通安全運動に先がけ、貝塚警察署、貝塚交通安全協会とともに、春の運転者講習会を開催します。免許の有無にかかわらず、ご参加ください。

日程表
日程 場所
3月21日(木曜日) 市民福祉センター6階多目的ホール
3月22日(金曜日) 山手地区公民館ホール
3月25日(月曜日) 浜手地区公民館ホール
3月26日(火曜日) 蕎原町会館2階
3月27日(水曜日) 市民福祉センター6階多目的ホール
3月28日(木曜日) 山手地区公民館ホール3月21日(木曜日)

開始時間はいずれも午後7時から。
駐車場が少ないので、徒歩や自転車でお越しください。

交通事故防止
運動期間中、早朝街頭キャンペーンなどの各種行事を行い、交通事故防止を呼びかけます。
全国重点
・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
・自転車・電動キックボードなど利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
市でも、地域の皆様のご協力のもと通学路街頭指導などの取り組みを行いますので、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践に努めてください。

労働

資格取得をめざすひとり親家庭のかたへ
詳しくは、お問合せください。
自立支援教育訓練給付金
教育訓練講座を受講する場合、受講のために支払った費用の一部を支給します。
申込:随時(受講前に必ずご相談ください)
高等職業訓練促進給付金
看護師や介護福祉士などの資格取得のために養成機関などで修学する場合、給付金を支給します。
申込期間:4月1日(月曜日)~19日(金曜日)
3月末までに必ず事前にご相談ください。
≪相談・申込・問合せ先≫子ども福祉課電話072‐433‐7021

就職などでお困りのひとり親家庭のかたへ
就職・転職・職場の悩みなどについて相談に応じます。ハローワークと連携して就労支援を行います。予約の上お越しください。
≪予約・問合せ先≫子ども福祉課電話072‐433‐7021

新しい働き方を学ぼう!労働者協同組合・協同労働セミナー(入門編)
労働者協同組合法が掲げる協同労働という働き方や、地域課題の解決に向けた労働者協同組合の可能性について、活動事例を交えて紹介します。
日時:3月22日(金曜日)午後2時30分~4時
場所:和泉市役所別館3階
定員:30人(定員になり次第締切)
参加費:無料
申込:2日前までに大阪府ホームページで
≪問合せ先≫大阪府労働環境課労働環境推進グループ電話06‐6946‐2605

ホームページ二次元コード

ホームページ

大阪府ひとり親家庭等就業支援講習会
いずれもひとり親家庭の母・父・寡婦のかたが対象です。詳しくは、下記ホームページをご覧ください。

日程
講座名 コース 期間 時間 場所 定員 費用 締切
正・准看護学校受験対策 正看護師 5月11日~
12月21日の土曜日
午後1時~6時15分 関西看護医療予備校(最寄駅JR寺田町駅)
 
5~10人
4月13日(土曜日)に選考試験および面接あり
80,000円(教材費込) 4月3日(水曜日)必着
正・准看護学校受験対策 准看護師 5月11日~12月21日の土曜日 午後1時~4時45分 関西看護医療予備校(最寄駅JR寺田町駅) 20~28人
4月13日(土曜日)に選考試験および面接あり
55,000円(教材費込) 4月3日(水曜日)必着
実務者研修 金曜(全9回、2回は土曜) 5月25日~9月21日 午前9時~午後6時(講義により変動あり) 未来ケアカレッジ難波校(開講・閉講式は大阪府立母子・父子福祉センター) 各12人(多数の場合は抽選)
初任者研修またはヘルパー2級の資格所持者で、現在、介護職に従事し数年の実務経験があり、介護福祉士の資格取得を目指しているかた対象
15,000円(教材費など) 4月25日(木曜日)必着
実務者研修 土曜(全9回) 5月25日~9月21日 午前9時~午後6時(講義により変動あり) 未来ケアカレッジ難波校(開講・閉講式は大阪府立母子・父子福祉センター) 各12人(多数の場合は抽選)
初任者研修またはヘルパー2級の資格所持者で、現在、介護職に従事し数年の実務経験があり、介護福祉士の資格取得を目指しているかた対象
15,000円(教材費など) 4月25日(木曜日)必着
登録販売者試験対策 土曜(全7回) 5月18日~6月29日 午前10時~午後4時 大阪府立母子・父子福祉センター 20人(多数の場合は抽選) 6,000円(教材費など) 4月18日(木曜日)必着

申込方法
正・准看護学校受験対策:受講申込書に記入し、住所・氏名を記載した返信用封筒(84円切手を貼付)を同封のうえ郵送。
実務者研修・登録販売者試験対策:(1)往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号・志望動機・過去に受講した講座・Wi-Fi環境の有無・保育希望者は子どもの氏名・年齢(対象は2歳~就学前)と、実務者研修受講希望者は、介護職実務経験年数・初任者研修またはヘルパー2級のうち所持している資格を記入し郵送(2)ホームページから

ホームページ二次元コード

ホームページ

≪申込・問合せ先≫郵便番号537‐0025大阪市東成区中道1‐3‐59、大阪府立母子・父子福祉センター、母子家庭等就業・自立支援センター電話06‐6748‐0263

9ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年3月号(No.1012)は全部で16ページです。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ