3ページ

更新日:2024年03月04日

町会・自治会でつなぐ地域の絆

貝塚市町会連合会では、地域活動が活発になるように、町会・自治会の加入につながる事業に取り組んでいます。
町会・自治会は地域のつながり、地域の絆をつくっていくための最も身近なコミュニティです。
皆様も町会・自治会に加入し、誰もが暮らしやすいまちづくりに参加しましょう。
≪問合せ先≫貝塚市町会連合会事務局(魅力づくり推進課内)電話072‐433‐7230

校区活動
小学校区単位で、地域住民同士のつながりを深め、暮らしやすいまちづくりを実現することを目的に小学校に学級文庫を寄贈したり、二色の浜や津田川の清掃活動をしたり、様々な活動を行っています。

町会役員への書籍貸出事業
町会・自治会が直面している課題を解決するためのヒントを得てもらい、それらの情報を活用し町会・自治会活動の活性化につなげることを目的に町会役員を対象に書籍の貸出を行っています。
貸出書籍
自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック
令和・アフターコロナの自治会・町内会運営ガイドブック
自治会・町内会お悩み解決実践ブック

町会役員研修会
加入率低下や担い手不足など、町会・自治会が直面する課題全般について、先進事例や地域施策を学ぶ機会として、町会・自治会長や役員を対象とした研修会を実施しています。
令和5年度は丸亀市川西地区地域づくり推進協議会の岩崎会長をお招きし、独自のパスポートや企業・商店との協働を中心に町会・自治会加入メリット創出についてお話いただきました。

コラボ事業
町会・自治会加入世帯へのメリット創出として、コスモスシアターや貝塚商工会議所と以下のコラボ事業を実施しています。
コスモスシアター
・季刊誌「POUR LIER(ポーリエ)」配布
・講演チケットの優待販売
貝塚商工会議所
・「貝塚にぎわいクーポン券」配布

情報発信
町会連合会ホームページの充実を図り、校区や町会・自治会の活動などについて情報発信しています。

ホームページ二次元コード

町会連合会ホームページ

その他
コスモス市民講座助成
町会連合会加入町会・自治会がコスモス市民講座を開催する時に、助成金をお渡しします。
貝塚市イメージキャラクターつげさん普及促進助成
町会連合会加入町会・自治会が行事などでつげさんを活用する時に、助成金をお渡しします。
町会・自治会アンケートおよび町会・自治会未加入世帯アンケート
今後の町会・自治会活動や加入促進事業などに活かしていくため、アンケートを実施しています。
転入者への町会・自治会加入案内
転入手続きをされたかたにリーフレット「つながる貝塚」を渡し、町会・自治会活動を紹介しています。
宅地開発時の町会・自治会加入案内
全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部と大阪府宅地建物取引業協会泉州支部との協定に基づき、町会・自治会への加入案内などの周知・啓発を行っています。

KAIFA

かいづか国際交流協会で一緒に活動しませんか!
かいづか国際交流協会(KAIFA:Kaizuka International Friendship Association)は、市民が中心となり、4つのグループで様々な活動を通じて国際交流事業を行っています。

ホームページ二次元コード

KAIFAホームページ

ホームページ二次元コード

インスタグラム

イベントグループ
・台湾交流事業:台湾国立台中科技大学の学生との国際交流。
・KAIFAサロン:外国のかたと会話や料理を通じて、外国文化の理解を深めます。
ことばグループ
日本語学習を支援します。
・日本語ボランティア養成講座:外国のかたに日本語を教えるボランティアを養成しています。
ホームステイグループ
・ホームステイやホームビジットの受け入れを通じて、国際意識の醸成を図ります。
広報グループ
・機関紙「SHELL WAVE」を年2回発行しています。

≪問合せ先≫かいづか国際交流協会(KAIFA)事務局(魅力づくり推進課内)電話072‐433‐7230、ファックス072‐433‐7233

3ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年3月号(No.1012)は全部で16ページです

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当

電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階

メールフォームによるお問い合わせ