表紙
広報かいづか10月号
9月12日(木曜日)に市民福祉センター6階多目的ホールで、大阪河崎リハビリテーション大学・不二製油株式会社・大塚製薬株式会社と市の共催で「つげさんアタマとカラダをしるヘルスチェック」を実施しました。ヘルスチェックでは、60歳以上の方を対象に運動・認知・注意機能などの検査を行い、フレイル・ロコモティブシンドローム(運動器症候群)・認知症のリスクを判定します。多くの方が参加し、ご自身の体の状態を確認していました。市では、「かいづか介護予防マイレージ」で高齢者の介護予防を行っています。詳しくは、ホームページをご覧ください。
今月号のトピックス
令和5年度決算…2・3ページ
かかりつけ医をもちましょう…6ページ
大阪・関西万博プレイベント「かいづか博覧会2024」…11ページ
貝塚市民スポーツの日…12ページ
善兵衛が観た未来プロジェクト…16ページ
障害者用に音声版・点字版の広報も発行しています。ご希望の方は障害福祉課(電話072‐433‐7012)へお問合せください。
また、障害のある方でイベントなどに参加する際配慮が必要な場合は、各問合せ先へご連絡ください。可能な限り対応します。
貝塚市ホームページの二次元コードです。 (JPEG: 49.4KB)
貝塚市フェイスブックの二次元コードです。 (JPEG: 43.1KB)
貝塚市インスタグラムの二次元コードです。 (PNG: 473B)
防災情報エックスの二次元コードです。 (JPEG: 40.6KB)
貝塚市公式ユーチューブの二次元コードです。 (JPEG: 53.5KB)
1ページの内容は以上で終わりです。広報かいづか令和6年10月号(No.1019)は全部で18ページです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 魅力づくり推進課 広報・シティプロモーション担当
電話:072-433-7059
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
更新日:2024年10月04日