6月号(No.967)PDF形式

更新日:2020年06月04日

全ページ

1ページ

表紙
市内公立小学校の登校日の様子
各学校園向けの動画作成の様子

なかなかええやん!貝塚市
山手地域に待望の公民館が誕生して30年目を迎えます
「ヤマチク」の愛称で親しまれてきました

今月のトピックス

2ページ

新型コロナウイルス感染症に関する各種支援対策をご案内

市長メッセージ

子育て世帯のかたへ
貝塚市子育て世帯臨時給付金
国の子育て世帯への臨時特別給付金
事業者のかたへ
貝塚市中小企業臨時給付金
国の持続化給付金

3ページ

新型コロナウイルス感染症に関する各種支援対策をご案内
全ての市民のかたへ
特別定額給付金
上下水道に関する支援
住宅に関する支援
生活福祉資金貸付制度
貝塚プレミアム商品券事業
市税や国保料などの猶予や免除

4ページ

新型コロナウイルス感染症対策として
たくさんのご寄付をいただきました

5ページ

子育て
児童手当
児童扶養手当
市子育て支援センター

労働
6月は就職差別撤廃月間
高校新卒採用 人材確保支援セミナー
事業主のかたへ 労働保険の年度更新手続

警察
ご注意ください「新型コロナウイルスに便乗したフィッシングメールにご注意を」

緊急地震速報の訓練を行います

6ページ

環境
6月は環境月間です
地球に優しい生活を
環境家計簿をつけてみませんか
光化学スモッグに注意
新型コロナウイルスの外出自粛により家庭で増える生ごみを減らしましょう

健康
健康相談
牛乳をモ~1杯
鼻呼吸
耳鳴と難聴

7ページ

安全
大雨によるがけ崩れ・土砂災害にご注意を!
6月は土砂災害防止月間です
危険な場所と避難場所の確認を
避難情報

貝塚市個人情報の保護及び情報公開について

8ページ

福祉
障害者の相談窓口
視覚障害者対象教養講座「ホッとワーク」
長寿祝券
婚姻満50年夫婦を祝う会
介護支援専門員実務研修受講試験
認知症高齢者等個人賠償責任保険事業を開始します
成年後見人制度

保険・年金
年金振込通知書・年金額改定通知書を6月に送付
国民年金付加年金制度
特定健康診査を受けましょう

市・府民税(第1期分)の納期限は6月30日(火曜日)です

9ページ

人材募集
シルバー人材センター会員
国家公務員一般職(高卒者)
国税職員

各種相談
空き家無料相談会
相談一覧

お茶の間消費生活だより(101)
フリーマーケットサービスのトラブルにご注意!

市政への提案箱

10ページ

掲示板
おめでとうございます
新町会長と役員のご紹介
善意の寄付
漏水調査にご協力を
マイナンバーカードを日曜交付
市営葬儀をご利用ください
公園墓地(三ケ山)無料小型バスを増発
「テイクアウトかいづか」で美味しく応援しませんか!

消防
6月7日~13日は全国危険物安全週間
身近な危険物
大雨に備えて

広報紙・バナーの広告募集

11ページ

コスモス壱番地(第190号)

12ページ

公民館タイムズ

3館合同
来て、見て、知って公民館ってこんなとこ

中央公民館
七夕・ピアノリレー
赤ちゃんルーム
介護について語り合う場
夏のプレーパーク
クラブ体験講座
中央公民館クラブ紹介(1)

浜手地区公民館
ロビーコンサート
パパサロン

13ページ

善兵衛ランド
6月の星空
月の観察
惑星の観察
休館日
望遠鏡操作説明会を延期
部分日食観察会を中止

図書館
おはなし会
映画会
課題図書
休館日
移動図書館「ひまわり号」の巡回日

自然遊学館
生きものだいすき!「ナルトビエイ」
せんごくの杜昆虫調査虫好きさん集まれ!
観察活動ボランティア

つげさんコーナー
つげさんイラスト募集中
つげさんぬり絵

みんなのミニコミ

14ページ

生涯学習だより
2021年成人のつどい実行委員募集
Eメイツ入会児童追加募集
郷土資料展示室「貝塚市の指定文化財」展(2)
二色の浜公園夜間入園禁止のお知らせ
日本生命野球部 SNSでの情報発信を開始
中止になった主なイベント

関空だより
関西国際空港の1日がわかる 24時間眠らない空港
関西エアポート 公式SNSアカウントのご紹介

少年自然の家
山の恵みをいただきます!木の実のジャム作り&収穫体験
親子でしぜんのようちえん(1)

市民憲章

15ページ

わがまち・かいづか

市長行動録「安全パトロール市内巡回」