町会・自治会担当職員制度
町会・自治会担当職員制度をご活用ください。
町会・自治会と市をつなぐ身近な窓口として、市内にある101町会・自治会に市の職員427名(令和6年4月1日時点)を配置しています。
町会・自治会担当職員制度の概要
1.町会・自治会と市をつなぐ窓口として、市内にある101町会・自治会にそれぞれ4名程度の職員を配置しています。
2.担当職員は、会長または役員の方を通じて、町会・自治会の依頼や相談をお聴きします。
(注意)個人的な相談や事務処理の代行、地域の行事の手伝いなど対応できないものもあります。
3.関係する担当課や行政機関などへ連絡調整を行い、スピーディーな解決に努めます。
4.市の役立つ情報をご提供します。
町会・自治会担当職員制度 パンフレット

町会自治会担当職員制度パンフレット (PDFファイル: 401.5KB)
町会・自治会担当職員制度アンケート調査(令和4年11月~12月実施)
調査期間:令和4年11月1日~令和4年12月31日
調査対象:市内101町会・自治会
調査方法:アンケート用紙を送付
回答率:68.32%

令和4年度町会・自治会担当職員制度アンケート結果 (PDFファイル: 250.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 魅力づくり推進課 市民協働室
電話:072-433-7230
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
更新日:2022年04月01日