かいづか国際交流協会(KAIFA)

更新日:2024年12月02日

かいづか国際交流協会(KAIFA)とは

かいづか国際交流協会(KAIFA)は、市民が主役の国際交流団体です。
かいづか国際交流協会(Kaizuka International Friendship Association)は、市民が主役となって国際交流の輪を広げようと1997年に設立されました。

【主な活動】

貝塚市近辺に住む外国人の日本語学習を支援する「日本語サロン」

日本語ボランティアを目指す方のための「日本語ボランティア養成講座」

英語、中国語等を学ぶ「外国語サロン」

世界の国々のことを学ぶ「KAIFAサロン」

台湾の学生との交流「台湾交流」

田尻町にある「国際交流基金関西国際センター」で日本語を学ぶ外国人研修生のホーム・スティやホーム・ビジットの受け入れ

みなさん、一緒に国際交流を楽しみませんか。

会員は随時募集しています。

KAIFA インスタグラム始めました!

かいづか国際交流協会(KAIFA)のインスタグラムでは、

主にイベントを通じた国際交流や日本語学習支援をしている様子を

随時発信しております。

 

名前:かいづか国際交流協会(KAIFA)

ユーザーネーム:kaifa_kaizuka

 

KAIFAインスタグラム二次元コード

KAIFA活動の様子

外国籍の方に日本語ボランティアが日本語を教えています

日本語サロンの様子

ふれあい交流祭りというイベントでかいづか国際交流協会の会員が外国籍のゲストにちぎり絵を教えています

ふれあい交流祭りの様子

小学校で児童にかいづか国際交流協会の外国人会員が自国の文化などを教えています

外国人講師派遣事業の様子

会員募集

KAIFAの会委募集チラシ表面

SHELL WAVE(KAIFAの会報誌)

【KAIFA広報紙(SHELL WAVE ナンバー52)目次】

  • 1ページ
    1年の流れ
  • 2ページ
    2024台湾交流
  • 3ページ
    日本語ボランティア養成講座受講生からの一言
    Instagram配信中!
    広報グループメンバー募集
  • 4ページ
    日本語サロンからのお願い
    英語サロンからのお願い
この記事に関するお問い合わせ先

かいづか国際交流協会(KAIFA)事務局

電話:072-433-7230
ファックス:072-433-7233
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
貝塚市 総合政策部 魅力づくり推進課内

メールフォームによるお問い合わせ