受取について

更新日:2020年04月01日

申請から受取(交付)までの所要日数

区分

所要日数(申請日含む)

新規申請

10開庁日

記載事項変更申請

10開庁日

※ご注意ください!

土曜日・日曜日・祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)は所要日数に含みません。また、提出書類に不備があった場合は、さらに日数がかかります。

  1. 受取(交付)の際の注意事項

 

  • パスポートの受取(交付)に関しては、パスポートの不正取得を未然に防止するうえで極めて重要であるところから、年齢に関係なく申請者ご本人様と義務付けられています。小さなお子様につきましては、ご家族のかた等がお連れください。
  • 代理人による受取(交付)や、郵送による受取(交付)は認められません。
  • パスポートは申請した日から6ヶ月以内に受取(交付)されない場合は無効となり、お渡しできなくなりますのでご注意ください。
  • パスポートの受取(交付)は申請を行った窓口でのみできます。他の窓口ではお渡しできません。

 

  1. 受取(交付)時の必要書類

 

  • 一般旅券(パスポート)引換書・・・受付の際、窓口にてお渡しします。
  • 手数料(収入印紙 + 大阪府手数料)
  • その他(受付時に提出、提示をお願いしたもの)

 

※収入印紙は市民課パスポート窓口で購入できます。

手数料について

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課

電話:072-433-7339
ファックス:072-433-7377
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館1階

メールフォームによるお問い合わせ