貝塚市でできる申請と各種必要書類

更新日:2023年06月09日

1.新規申請

・対象となるかた

初めてパスポートの発給を申請するかた

有効期限切れのパスポートをお持ちで新たに申請するかた

帰国のための渡航書をお持ちで新たに申請するかた

 

2.切替新規(有効なパスポートをお持ちで、記載内容に変更がない場合)

・対象となるかた

パスポートの有効期限が1年未満になったかた

査証(VISA)欄のページが少なくなったかた(5.査証欄増補申請でも可)

パスポートが損傷しているかた(代理申請はできません

IC旅券でないパスポートをIC旅券へ切り替え希望するかた

 

(注)

・現在の有効なパスポートを返納することにより申請することができます。

・返納された有効なパスポートの残存期間は繰り越されません。

・パスポートが損傷したため新しいものに切り替える際、特に著しい損傷の場合は紛失扱いとなる場合がありますので、事前にお問い合わせください。

・パスポートの有効期限が1年以上残っているが、就労や長期滞在するために手続きの必要がある場合には、赴任命令書や入学許可証等により事情確認が必要となりますので、事前にお問い合わせください。

 

3.訂正新規(有効なパスポートをお持ちで、記載内容に変更がある場合)

・対象となるかた

有効なパスポートの記載事項(氏名・本籍地の都道府県名・性別など)が変更になったかた(4.記載事項変更申請でも可)

 

(注)

・本籍地の変更が同一都道府県内の場合は手続き不要です。

・現在の有効なパスポートを返納することにより申請をすることができます。

・返納された有効なパスポートの残存期間は繰り越されません。

 

4.記載事項変更申請(有効なパスポートの記載事項を変更する場合)

・対象となるかた

有効なパスポートの記載事項(氏名・本籍地の都道府県名・性別など)が変更になったかた

 

(注)

・本籍地の変更が同一都道府県内の場合は手続き不要です。

・現在の有効なパスポートを返納することにより申請することができます。

・現在お持ちの有効なパスポートと同じ有効期限満了日でのパスポートに作り直すことができます。

 

5.査証欄増補申請(有効なパスポートに査証欄を追加する)

・対象となるかた

有効なパスポートの査証欄の余白を追加するかた

(注)

・査証欄の追加は1回限り、増やすページは40ページです。

・損傷したパスポートや査証欄の最終ページ(表裏とも)に有効ビザがある場合には増補できない場合があります。

 

6.紛失等届出(本人による申請が必要)

・対象となるかた

有効なパスポートをなくした(紛失、盗難、焼失など)かた

紛失等届出には紛失(り災)証明書が必要です。最寄りの警察署や消防署等へ届け出てください。

警察署等への届出をしていない場合や、紛失(り災)証明書の入手が困難な場合は事前にお問い合わせください。

 

(注)

・この届出により、失くしたパスポートを失効させることができます。

一旦この届出を受理すると取り下げができません。万一紛失したパスポートが今後見つかっても使えませんのでご注意ください。

・名義人が乳幼児の場合であっても、代理人提出は認められていません。

 

 

【各種必要書類】

 

必要書類

必要数

説明

代理(注1)

申請

受取(交付)

1 新規申請

一般旅券発給申請書

1通

申請日に満18歳以上のかたは10年用・5年用から選ぶことができます。申請日に満18歳未満のかたは5年用しか申請できません。申請書は窓口にも置いています。(注2)

申請

受取

×

戸籍謄本(全部事項証明書)

1通

最新の記載内容で6ヶ月以内に発行されたもの(原本)。本籍地が貝塚市の場合でも必要です。
同一戸籍内にある2人以上のかたが同時に申請する場合は戸籍謄本1通で共用することができます。

写真(注3)

1葉

6ヶ月以内に写された、規格にそった写真。貼らずにお持ちください。

本人確認書類(注4)

1点
または
2点

1点でよいもの
パスポート(失効後6ヶ月以内のものを含む)、マイナンバーカード・運転免許証など官公庁が発行した免許証、許可証等
2点必要なもの
健康保険証、国民年金手帳、写真付学生証等

住民票(原本)(注5)

1通

貝塚市に住民登録のないかた(貝塚市内に住民登録のあるかたは不要です。)

前回取得のパスポート

1通

期限切れのパスポートでも必ずお持ちください。持参されなかった場合は、発給履歴の確認をするため、手続きに時間がかかりますのであらかじめご了承ください。

2 切替新規

一般旅券発給申請書

1通

申請日に満18歳以上のかたは10年用・5年用から選ぶことができます。申請日に満18歳未満のかたは5年用しか申請できません。申請書は窓口にも置いています。(注2)
申請書には本籍を地番まで記入する必要がありますので、事前に本籍を確認しておいてください。

申請

受取

×

写真(注3)

1葉

6ヶ月以内に写された、規格にそった写真。貼らずにお持ちください。

パスポート

1通

申請者本人の有効なパスポート
(パスポートが損傷している場合は代理申請不可)

住民票(原本)(注5)

1通

貝塚市に住民登録のないかた(貝塚市内に住民登録のあるかたは不要です。)

3 訂正新規

一般旅券発給申請書

1通

申請日に満18歳以上のかたは10年用・5年用から選ぶことができます。申請日に満18歳未満のかたは5年用しか申請できません。(注2)

申請書は窓口にも置いています。

申請

受取

×

戸籍謄本(全部事項証明書)

1通

最新の記載内容で6ヶ月以内に発行されたもの(原本)。本籍地が貝塚市の場合でも必要です。
同一戸籍内にある2人以上のかたが同時に申請する場合は戸籍謄本1通で共用することができます。

写真(注3)

1葉

6ヶ月以内に写された、規格にそった写真。貼らずにお持ちください。

パスポート

1通

申請者本人の有効なパスポート

住民票(原本)(注5)

1通

貝塚市に住民登録のないかた(貝塚市内に住民登録のあるかたは不要です。)

4 記載事項変更

一般旅券発給申請書

1通

記載事項変更用の申請書を使用してください。申請書は窓口でお渡しします。

申請

受取

×

戸籍謄本(全部事項証明書)

1通

最新の記載内容で6ヶ月以内に発行されたもの(原本)。本籍地が貝塚市の場合でも必要です。
同一戸籍内にある2人以上のかたが同時に申請する場合は戸籍謄本1通で共用することができます。

写真(注3)

1葉

6ヶ月以内に写された、規格にそった写真。貼らずにお持ちください。

パスポート

1通

申請者本人の有効なパスポート

住民票(原本)(注5)

1通

貝塚市に住民登録のないかた(貝塚市内に住民登録のあるかたは不要です。)

5 査証欄増補

一般旅券査証欄増補申請書

1通

申請書は窓口でお渡しします。

申請

受取

パスポート

1通

申請者本人の有効なパスポート

6 紛失等届出

紛失一般旅券等届出書

1通

申請書は窓口でお渡しします。

申請

×

受取(交付)なし

紛失(り災)証明書

1通

警察署、消防署で証明書を取得してください。(取得が難しい場合は事前にお問い合わせください。)

写真(注3)

1葉

6ヶ月以内に写された、規格にそった写真。貼らずにお持ちください。

(同時に新規申請もされる場合は、写真は2葉必要です)

本人確認書類(注4)

1点
または
2点

1点でよいもの
パスポート(失効後6ヶ月以内のものを含む)、マイナンバーカード・運転免許証など官公庁が発行した免許証、許可証等
2点必要なもの
健康保険証、国民年金手帳、写真付学生証等

住民票(原本)(注5)

1通

貝塚市に住民登録のないかた(貝塚市内に住民登録のあるかたは不要です。)

 

(注1)

・申請者本人に代わって代理人が、申請書類等を提出することができますが、その場合でも、申請者自身で記入していただく項目(「申請書類等提出委任申出書」)がありますので、必ず申請書等でご確認ください。

ただし、法定代理人(親権者や後見人)が提出する場合は「申請書類等提出委任 申出書」の記入は不要です。なお、未成年者や成年被後見人が申請する場合は、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者や後見人の自筆署名が必要になります。

また、有効旅券が著しく損傷している場合や居所申請、一時帰国、非ヘボン式表記および別名併記を希望する場合は、原則として本人が申請に来てください。

※代理人提出や未成年者の提出について、詳しくは大阪府パスポートセンターのホームページをご覧ください。

(注2)

・2022年4月1日より成年年齢が「20歳」から「18歳」に引き下げられたことに伴い、10年用旅券(パスポート)の申請可能年齢も、「20歳以上」から、「18歳以上」になりました。

※詳しくは大阪府パスポートセンターのホームページをご覧ください。

  (注3)

  • 規格にそぐわない写真での申請はできません。

※写真の規格については大阪府パスポートセンターまたは外務省のホームページでご確認のうえご持参ください。

(注4)

  • 本人確認書類について、詳しくは大阪府パスポートセンターのホームページをご覧ください。申請者本人に代わって代理人は申請書類等を提出する場合には、申請者本人だけでなく、代理人のかたの本人確認書類(1点)も必要になります。

(注5)

  • 住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の利用を希望しないかた、居所申請のかたは、6ヶ月以内に発行された住民票が必要になります。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課

電話:072-433-7339
ファックス:072-433-7377
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館1階

メールフォームによるお問い合わせ