マイナンバーカードを紛失したとき

更新日:2023年01月06日

マイナンバーカードを紛失した場合は、下記のコールセンターに連絡し、一時停止の手続きを行ってください。(コールセンターでの一時停止の手続きは24時間365日受付しています)
また、最寄りの警察署へ遺失物届をご提出ください。

一時停止後、紛失したマイナンバーカードを発見した場合は、保健福祉合同庁舎1階の窓口で一時停止解除の手続きを行ってください。(一時停止解除を行うまではマイナンバーカードやマイナンバーカードに搭載されている電子証明書は利用できません。)

一時停止後、マイナンバーカードが見つからない場合は、マイナンバーカードの紛失・廃止届を提出してください。

注意:マイナンバーカード廃止後は、紛失したマイナンバーカードが見つかっても、一時停止解除の手続きはできません。

  〇個人番号カードコールセンター(ナビダイヤル):0570-783-578

  〇マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178

一時停止を解除する場合

必要書類など
(1)個人番号カード一時停止解除届(窓口でお渡ししています。)
(2)発見したマイナンバーカード(暗証番号の入力が必要です)
(3)本人確認書類(氏名と住所、または氏名と生年月日が記載されたものに限る)

注意:本人確認書類について(コピー不可)
顔写真付きの身分証明書を1点お持ちください。
(運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、在留カード、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等)

これらをお持ちでないかたは、「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める書類のうち2点が必要です。
(★健康保険証、★基礎年金番号がわかるもの(国民年金加入者のみ)、★介護保険証、★子ども医療証、★生活保護受給者証明書、★新型コロナワクチン接種券、社員証、学生証、住所が記載された預金手帳、母子手帳、医療受給者証等)

※いずれも有効期限の切れたもの、失効したものは使用できません。

※2点のうち、少なくとも1点は★印が付いたものをご用意ください。

紛失・廃止を届け出る場合

必要書類など
(1)個人番号カード紛失・廃止届(窓口でお渡ししています。)
注意:紛失・廃止届は電話での届出も可能です。

(2)代理人が手続きされる場合は、代理人の本人確認書類及び委任状

マイナンバーカードの再交付

マイナンバーカードを紛失した場合、破損・焼失等により使用できなくなった場合、マイナンバーが変更された場合には、マイナンバーカードの再交付が可能です。

再交付手続きは原則窓口に来庁いただいての受付となります。

注意:マイナンバーカードを家外で紛失されたかたで、再交付を希望する場合は、原則として遺失届を届け出た警察署及び遺失届受理番号が必要です。(受理票をご持参ください。)

なお、再交付の際に手数料800円が必要です。電子証明書の再発行も併せて希望される場合は、別途200円の手数料が必要です。

 

本人が申請する場合

必要書類など
(1)顔写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル)
※窓口で顔写真を無料で撮影させていただくこともできます。

(2)本人確認書類:下記の注意をご確認ください。

(3)マイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

(4)マイナンバーカード紛失等を証明する書類

・家外で紛失された場合
事前に警察への遺失物届出をしていただき、遺失物届の受理票(受理番号記載)をご持参ください。

・家内で紛失された場合
手続の際、「個人番号カード紛失・廃止届」に経緯を記入していただきます。

(5)再発行手数料1000円もしくは800円
 

注意:本人確認書類について(コピー不可)
顔写真付きの身分証明書を1点お持ちください。
(運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、在留カード、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等)

これらをお持ちでないかたは、「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める書類のうち2点が必要です。
(★健康保険証、★基礎年金番号がわかるもの(国民年金加入者のみ)、★介護保険証、★子ども医療証、★生活保護受給者証明書、★新型コロナワクチン接種券、社員証、学生証、住所が記載された預金手帳、母子手帳、医療受給者証等)

※いずれも有効期限の切れたもの、失効したものは使用できません。

※2点のうち、少なくとも1点は★印が付いたものをご用意ください。

 

代理人が申請する場合(法定代理人)

15歳未満の者及び成年被後見人のカードを申請し、法定代理人が交付を受ける場合、下記のものを持参してください。必ずご本人と一緒に来庁してください。

必要書類など
(1)顔写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル)
※窓口で顔写真を無料で撮影させていただくこともできます。

(2)申請者ご本人の本人確認書類:下記の注意をご確認ください。

(3)法定代理人の本人確認書類:下記の注意をご確認ください。

(4)戸籍謄本その他の資格を証明する書類(貝塚市本籍のかたは不要です)

(5)マイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

(6)マイナンバーカード紛失等を証明する書類

・家外で紛失された場合
事前に警察への遺失物届出をしていただき、遺失物届の受理番号をご持参ください。

・家内で紛失された場合
手続の際、「個人番号カード紛失・廃止届」に経緯を記入していただきます。

(7)再発行手数料1000円もしくは800円
 

注意:本人確認書類について(コピー不可)
顔写真付きの身分証明書を1点お持ちください。
(運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、在留カード、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等)


これらをお持ちでないかたは、「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める書類のうち2点が必要です。
(★健康保険証、★基礎年金番号がわかるもの(国民年金加入者のみ)、★介護保険証、★子ども医療証、★生活保護受給者証明書、★新型コロナワクチン接種券、社員証、学生証、住所が記載された預金手帳、母子手帳、医療受給者証等)

※いずれも有効期限の切れたもの、失効したものは使用できません。

※2点のうち、少なくとも1点は★印が付いたものをご用意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課(マイナンバーカード担当)

電話:072-433-7094
〒597-0072
大阪府貝塚市畠中1丁目18番8号 保健福祉合同庁舎1階

メールフォームによるお問い合わせ