農地の売買・贈与・貸借(農地法第3条)
耕作目的で農地を売買(貸借)等する場合は、農地法第3条の規定により農業委員会の許可が必要となります。
申請について
許可申請書の締切日は毎月20日です。
ただし、締切日が閉庁日の場合はその前日が締切日となります。
(ご注意)
書類添付書類の不足,押印もれなどがある場合は受付できません。
農地法第3条許可事務の流れ (PDFファイル: 123.4KB)
申請に係る必要書類
貝塚市内の農地を貝塚市在住の農家が取得する場合は、市許可です。
貝塚市内の農地を他市町村在住の農家が取得する場合も、市許可となります。 (平成24年4月1日より)
| 必要書類 | 提出部数 | 備考 | 
|---|---|---|
| 農地法第3条の規定による許可申請書 | 2部 | |
| 農地法第3条の規定による許可申請書(別添) | 1部 | |
| 申請地の登記簿謄本 | 原本1部 | 発行日より3カ月以内のもの | 
| 住民票、戸籍の附票等(登記簿謄本の住所,氏などが異なる場合に必要) | 1部 | 発行日より3カ月以内のもの コピーでも可 | 
| 渡人の印鑑登録証明書 | 原本1部 | 発行日より3カ月以内のもの | 
| 受人の住民票(世帯全員の写し,続柄入り) | 原本1部 | 発行日より3カ月以内のもの | 
| 農業経営計画書 | 1部 | |
| 誓約書(受人) | 1部 | |
| 耕作状況一覧表 | 1部 | |
| 通作経路図 | 1部 | 市外在住のかたが申請する場合のみ | 
| 位置図(住宅地図の写し) | 1部 | |
| 地積図(公図) | 1部 | |
| 委任状(連名) | 1部 | 当事者以外のかたが申請する場合 | 
| 農地賃貸借契約書 | コピー1部 | 賃貸借・使用貸借の場合のみ | 
| 耕作証明書 | - | 市外在住のかたが申請する場合のみ | 
| その他必要書類 | 
申請に関する様式等について
証明願に関する様式等については、事務局に備え付けてあります。
また、下記リンクの申請書ダウンロードページにも様式等を掲載しています。
許可申請のご相談
許可申請書類の作成や提出の代理などについては、資格のある行政書士にご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      農業委員会事務局 
 電話:072-433-7388
 ファックス:072-433-7511(代表)
 〒597-8585
 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階
 
            






 
       
    





更新日:2022年04月01日