令和3年度 最優秀賞・優秀賞作品

更新日:2024年12月24日

エッセイ部門 最優秀賞・優秀賞作品

写真部門 最優秀賞・優秀賞作品

最優秀賞

令和3年度かいづか家族の日の写真部門最優秀賞作品です 夏の青空の下 ひいおばあちゃんと虫取りに出かける女の子と男の子を後ろから撮った写真です 田んぼのあぜ道を少し先に女の子が歩いておりその後ろをひいおばあちゃんと手をつないだ男の子が虫かごを持って歩いています

「夏休み、ひぃばぁちゃんと虫取りざんまい」時本  愛歌さん

コロナ禍の夏休み。30℃超えの炎天下の中、毎日ひぃばぁちゃんと虫取りに出かけました。80歳のひぃばぁちゃんの知恵と技、ひ孫の世代に受け継がれますように。

優秀賞

令和3年度かいづか家族の日の写真部門優秀賞作品です 小さな作業場で男の子が祖父にガラス細工の作り方をで教えてもらっている様子を写した写真です モノクロ写真で 真ん中にある作業用の照明ライトが光っています

「伝統継承―祖父から孫へー」竹中  更さん

半世紀以上、ガラス細工を作り続けた祖父にガラス細工の作り方を小さな作業場で教えてもらっている。

令和3年度かいづか家族の日の写真部門優秀賞作品です 3人のきょうだいがおむつ替えをしている様子を撮った写真です 姉が赤ちゃんのお尻を拭き 弟が赤ちゃんの足を支えています 赤ちゃんはじっとその様子を見つめています

「はじめてのおむつかえ」匿名希望

この夏弟が産まれ3人兄弟に。

なかなかお出かけもできないけど、ママの育児をよく見ている姉が弟を誘っておむつ替えに挑戦!

大きくなった3人に見せるのが楽しみな一枚です。

絵画部門 最優秀賞・優秀賞作品

最優秀賞

令和3年度かいづか家族の日の絵画部門最優秀賞作品です 家族でアラブのホテルに行った時の絵です 床から天井に向けたアングルで笑顔の4人が手を繋いで輪になり床にあるカメラを見て撮った写真を絵にしました背景には黄色や緑色、青色などのカラフルな天井が描かれています

「家ぞくのわ」福井  大地さん

アラブの大きなホテルでのおもいでです。

天井まで30mほどのゆかにカメラをおいてしゃしんをかぞくでとりました。

優秀賞

令和3年度かいづか家族の日の絵画部門優秀賞作品です 母親と男の子が笑顔でこちらを向いており 男の子が母親の耳の下あたりにあるほくろを触っている様子を描いた絵です

「落ちつける時」宮浦 大馳さん

ぼくは、赤ちゃんのころから、お母さんのほくろをさわるのがくせでした。

それが一番安心できて落ちつける時でした。

令和3年度かいづか家族の日の絵画部門優秀賞作品です  レモン狩りをしている兄弟の様子を描いた絵です 背景にはレモンの木があり 絵の中央では脚立があってその両脇に兄弟が立っています 足元にはかごいっぱいに入ったレモンがあります

 

「弟とれもん狩り」山西  崇太さん

これは、れもんをしゅうかくする時をえがいた絵です。そして、びっくりする事にかごいっぱいになるほどレモンが入りました。すごく楽しくてうれしかったです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 社会教育課

電話:072-433-7125
ファックス:072-433-7053
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階

メールフォームによるお問い合わせ