世界チャンピオンといっしょにフライングディスクであそんじゃおう!!

更新日:2025年07月22日

フライングディスクを持っているつげさんのイラスト

ドッヂビーでおなじみのフライングディスク。

きほんてきな「なげかた」や「うけかた」、かんたんな遊びを体験します。

日時と場所

 令和7年9月6日土曜日

午前の部は午前10時から11時30分まで。場所は東山小学校体育館です。

午後の部は午後1時30分から3時まで。場所は西小学校体育館です。

 

注意

  • どちらの会場も、参加者用の駐車場はありません。公共交通機関、徒歩、自転車等でお越しください。
  • 保護者の方の見学は可能です。

講師

フライングディスク世界チャンピオン

大島寛(おおしまひろし)さん

対象

貝塚市内の小学生

定員

午前の部、午後の部ともに20人。

先着順で受付をし、定員に達したら締め切ります。

持ち物

動きやすい服、水筒、タオル、体育館シューズ

学びのポイントラリーのカード(持っている人)

申込み

下記のQRコードからお申し込みください。

QRコードから申し込みできない方は、電話でお問い合せください。

申込み用QRコード

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 青少年人権教育交流館(愛称:ハート交流館)

電話:072-432-5959
ファックス:072-433-4602
〒597-0023
大阪府貝塚市福田91 青少年人権教育交流館

メールフォームによるお問い合わせ