6月18日にJアラートによる緊急地震速報訓練を実施します
国による全国一斉の緊急情報の伝達訓練への参加に伴い、貝塚市においても市内に設置している防災行政無線を通じ、下記のとおり放送を実施します。住民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
Jアラート(全国瞬時警報システム)は、地震や津波、武力攻撃などの時間的に余裕のない緊急情報を、人工衛星を用いて国が自治体に送信し、防災行政無線を自動起動させ放送することにより、みなさんに瞬時に情報を伝達するシステムです。
今回の訓練は、緊急情報をみなさんに伝える体制を万全にするため、全国瞬時警報システムと市内に設置している防災行政無線を連動し放送することで、正常に作動しているかを確認するものです。
日時・放送内容
実施日時:
令和7年6月18日(水曜日)午前10時頃
放送内容:
[チャイム]
こちらは防災貝塚市です。ただいまから訓練放送を行います。
※[緊急地震速報チャイム音]
緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。※
(※印の間を3回繰返し)
こちらは防災貝塚市です。これで訓練放送を終わります。
[チャイム]
※災害の発生状況、気象状況等によっては、訓練を中止する場合があります。
※携帯電話の緊急速報メール(エリアメール)の発信はありません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理部 危機管理課
電話:072-433-7392
ファックス:072-432-2482
ファックス:072-433-7511(代表)
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館3階
更新日:2025年05月20日