感染性胃腸炎(ノロウイルス)を予防しましょう
下痢やおう吐などを引き起こす感染性胃腸炎は1年を通じて発生する可能性があります。
中でも、ノロウイルスが原因で起こる胃腸炎は非常に感染力が強いため、子どもや高齢者など、免疫力の低い人は、特に注意が必要です。
日頃から手洗いなどをこまめにして、予防に努めることが大切です。
予防のポイント
1.手洗い
食事の前やトイレの後などは、必ず手を洗いましょう!
2.衛生管理
下痢やおう吐などの症状がある人は、食品を直接取り扱う作業をしないようにしましょう!
3.汚物処理
胃腸炎患者に接する人は、患者のふん便や吐ぶつを適切に処理し、感染を広げないようにしましょう!
詳しくは下記のホームページをご覧ください
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康推進課
電話:072-433-7000
ファックス:072-433-7005
〒597-0072
大阪府貝塚市畠中1丁目18番8号 保健・福祉合同庁舎1階
更新日:2023年11月29日