高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種について
高齢者肺炎球菌ワクチンについて
肺炎は、日本人の死亡原因の上位となっており、特に高齢者では肺炎による死亡率が高くなっています。なお、肺炎の原因は、肺炎球菌が一番多いといわれています。
肺炎球菌には90種類以上の型があり、この予防接種では、そのうち23種類の肺炎球菌に対し効果があるワクチン(ニューモバックスNP)を接種します。また、一度接種すると、個人差はありますが、5年以上の効果が期待できるとされています。対象年齢のかたで接種を希望される場合は、予防接種の効果や副反応を十分ご理解のうえ接種してください。
対象者
接種当日に貝塚市に住民登録があり、次の1、2のいずれかに該当するかたのうち、過去に一度もニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を接種(自費での接種を含む)したことがないかた
- 接種当日65歳の貝塚市民のかた(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
- 接種当日60~65歳未満のかたで、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障がいを有するかた
※上記の対象以外のかたは任意接種となります。費用の助成はありません。
※70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳のかたが接種できる制度は、令和6年3月31日で終了となりました。
対象者1のかたには、高齢者肺炎球菌予防接種のご案内を郵送します。
対象者2のかたは、接種時に「身体障害者手帳」が必要になりますので、医療機関にご持参ください。
費用
2,000円
市民税非課税世帯のかた、生活保護受給中のかたは、申請により無料。
接種前に健康推進課 (電話:072-433‐7091) へ 申請が必要。
下のバナーよりお申込みいただけます。
持ち物
- マイナンバーカードや運転免許証などの身分証明書
- 予防接種費用 2,000円 、または無料券 (申請されたかたのみ)
実施医療機関
| 医療機関名 | 電話番号 | 住所 |
| 青山クリニック | 072-430-5518 | 澤 |
| あおやまYOUクリニック | 080-1289-9372 | 畠中1丁目 |
| あかね・レディースクリニック | 072-436-3541 | 石才 |
| 石谷医院 | 072-439-5507 | 北町 |
| 磯部胃腸科・内科 | 072-432-9535 | 中町 |
| いたに医院 | 072-422-1087 | 津田北町 |
| 市川小児科医院 | 072-422-1087 | 西町 |
| いとうクリニック | 072-433-0122 | 二色2丁目 |
| 岡本外科 | 072-423-2712 | 橋本 |
| おさきマタニティクリニック | 072-423-1103 | 堀2丁目 |
| 貝塚記念病院 | 072-433-2526 | 新町 |
| 貝塚西出クリニック | 072-433-3722 | 海塚2丁目 |
| 川崎こどもクリニック | 072-421-2033 | 木積 |
| 河崎病院 | 072-446-1105 | 水間 |
| かわなみふじたクリニック | 072-493-2971 | 海塚1丁目 |
| 清名台外科 | 072-446-5085 | 清児 |
| 高松内科 | 072-439-7700 | 浦田 |
| 竹内小児科・内科医院 | 072-423-8803 | 清児 |
| たなか整形漢方クリニック | 072-424-5798 | 澤 |
| 田村医院 | 072-422-0289 | 北町 |
| 辻本内科・胃腸科 | 072-438-1513 | 西町 |
| 中診療所 | 072-446-0018 | 名越 |
| なかいクリニック | 072-430-5008 | 海塚2丁目 |
| なかたクリニック | 072-422-0141 | 近木町 |
| 中谷医院 | 072-422-0771 | 海塚1丁目 |
| 西居クリニック | 072-432-4758 | 澤 |
| にし内科胃腸科 | 072-420-2400 | 半田1丁目 |
| 宮本脳神経クリニック | 072-493-1551 | 半田1丁目 |
| 物部小児科・内科 | 072-433-3465 | 堤 |
| ゆかわクリニック | 072-446-2236 | 水間 |
| 良田医院 | 072-442-7282 | 半田3丁目 |
| よねざわ内科クリニック | 072-430-3303 | 地蔵堂 |
貝塚市外での接種を希望される場合
貝塚市内に住民登録をされているかたで、施設に入所されている等の理由で貝塚市外の医療機関で予防接種を希望される場合は、接種前に健康推進課にお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康推進課 健康増進担当
電話:072-433-7091
ファックス:072-433-7005
〒597-0072
大阪府貝塚市畠中1丁目18番8号 保健・福祉合同庁舎1階













更新日:2025年04月04日