まちライブラリー開設のためのセミナー&ワークショップ
まちライブラリー開設のためのセミナー&ワークショップ (PDFファイル: 472.7KB)
貝塚市では、大阪・関西万博共創チャレンジ事業の一環として、「本」を通じて「人」と出会うまちの図書館「まちライブラリー」の開設・運営を支援することにより、子どもの居場所づくりに取り組みます。
まず、まちライブラリーの概念や魅力、効果などを、まちライブラリーの提唱者や現開設者から学ぶ、セミナーを開催します。セミナーに続いてワークショップを開催し、自身が感じたまちライブラリーのイメージや、理想のまちライブラリーについて意見を出し合っていただきます。
10月には、まちライブラリーを開設してくださる方を募集し、子どもが安全に過ごせる居場所づくりにつなげます。なお、申込は書面によるプロポーザル方式で行い、書面による審査により開設者を選定します。
まちライブラリーに関心のある方は、ぜひご参加ください。
開催日時、内容
第1回
令和7年 9月10日(水曜日) 14時~2時間程度
1部「まちライブラリーの魅力」セミナー
講師 一般社団法人まちライブラリー 代表理事 礒井 純充(いそい よしみつ)氏
2部「私がまちライブラリーを作ったら」ワークショップ
第2回
令和7年 9月18日(木曜日) 14時~2時間程度
1部「まちライブラリー@岸和田としょかん」セミナー
講師 岸和田市立図書館 企画担当主幹、司書 藤田 貴美(ふじた たかみ)氏
2部「私がまちライブラリーを作るには」ワークショップ
※第1回と第2回のどちらか1回でもご参加いただけます。
開催場所
市民福祉センター6階多目的ホール(第1回、第2回とも)
参加対象者
貝塚市在住または在勤の18歳以上の方で、まちライブラリーに興味のある方。
定員
各回24人(定員になり次第締切)
申込
次のいずれかの方法で、9月3日(水曜日)17時までにお申し込みください。
- web申込

- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部 政策推進課
電話:072-433-7240・072-433-7055
ファックス:072-433-7077(直通)
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
更新日:2025年07月24日