8ページ
文化財講座・セミナー・展示
10月
郷土資料展示室 「貝塚の民話」絵本原画展2025
19日(日曜日)まで
8日・15日・22日・29日の各水曜日午後1時15分~3時45分
古文書講座77「江戸時代の災害2」第1回から第4回まで
図書館2階視聴覚室 資料代:200円 
18日(土曜日)午後2時から4時まで
觀鵞堂(かんがどう) ぼっかんさんの古文書講座 第2回
願泉寺会館(貝塚市中町5-1願泉寺内)
資料代:各回500円(申込不要)
11月
郷土資料展示室企画展「写真で見る昭和の水間鉄道」
水間鉄道開通100周年を記念して、昭和期の水間鉄道の写真等を紹介します。
特集展示「古文書に見る岩橋善兵衛」
貝塚市の偉人「岩橋善兵衛」に関する古文書類を紹介します。
1日(土曜日)から
5日(水曜日)午後1時15分~3時45分
古文書講座77「江戸時代の災害2」図書館2階視聴覚室 資料代:200円 
8日(土曜日)午後2時から4時まで
觀鵞堂(かんがどう) ぼっかんさんの古文書講座 第3回
願泉寺会館(貝塚市中町5-1願泉寺内)
資料代:各回500円(申込不要)
12月
郷土資料展示室企画展「写真で見る昭和の水間鉄道」
水間鉄道開通100周年を記念して、昭和期の水間鉄道の写真等を紹介します。
特集展示「古文書に見る岩橋善兵衛」
貝塚市の偉人「岩橋善兵衛」に関する古文書類を紹介します。
7日(日曜日)まで
「貝塚市の指定文化財」展(第3期)
20日(土曜日)から
13日(土曜日)午後2時から4時まで
觀鵞堂(かんがどう) ぼっかんさんの古文書講座 第4回
願泉寺会館(貝塚市中町5-1願泉寺内)
資料代:各回500円(申込不要)
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      教育部 文化財保存活用室 
 電話:072-433-7126
 ファックス:072-433-7053
 〒597-8585
 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館5階







更新日:2025年09月30日