令和5年11月23日『竹あかりとご縁日で人と街をつなぐ ~収穫祭~ 』
事業概要
事業名称:竹あかりとご縁日で人と街をつなぐ ~収穫祭~
実施日程:令和5年11月23日(木曜日・祝日) 午前10時00分~午後3時00分
実施場所:森稲荷神社
実施団体:森稲荷神社盛あげ隊実行委員会


実施内容
11月23日(木曜日・祝日)、森稲荷神社にて『竹あかりとご縁日で人と街をつなぐ事業』が開催されました。
11月下旬とは思えない暖かい陽気で、多くの来場者がゲームやグルメを楽しみました。
貝塚市イメージキャラクターつげさんも登場し、来場者のみなさんは大喜び♪みんなで一緒に写真を撮ったり、楽しく過ごしました。
今回、80周年協賛事業を実施する2つの団体「森稲荷神社盛上げ隊実行委員会」と「河崎リハビリテーション大学」が連携して、リハ大監修による『健康チェック』も開催されました。
10月に開催された「協賛事業実施団体の交流会」をきっかけに生まれたコラボ企画で、協賛事業を通じて多くの団体が、貝塚市を盛り上げるために様々な企画に取り組んでいます。
今後も協賛事業実施団体の幅広い活躍を楽しみにしてください!
【主催団体】
森稲荷神社盛上げ隊実行委員会(Instagram)
@moriage.tai
( https://www.instagram.com/moriage.tai/ )
【協賛事業実施団体(協力)】
河崎リハビリテーション大学(Facebook)
( https://www.facebook.com/osaka.kawasaki.reha/?locale=ja_JP )












更新日:2023年11月23日